2025/04/26
YouTubeにて生配信された
「Rejet ShowCase 2025」
に
吉野さんがMCでご出演された・・・!
「思いがけず」!!!
この配信はアーカイブがないので、もう一生?お目にかかれない😂w
わざわざ「思いがけず」と記してしまうくらいには、Rejetさんとはお久しぶりがすぎる😂w
それは吉野さんも同じだったようで・・・
もうこうなったら
どう考えても
吉野さんがこれまで出演された作品のSwitch移植発表があるわけでしょー!?!?
としか思えなかったので
ブラウル移植
想定内、でした😂w
しかーし!!!
この移植発表の前に
「思いがけず」!
「思いがけず」!!!
新作のシチュエーションドラマCDに吉野さんがキャスティングされていて、目ん玉ひん剥いた(笑)
「貴女は蓄音機」ってw
パワーワードすぎるw🤣
(公開されたPVにはそんなワード出て来てないけど、生配信で話題になったのですw申し訳ねぇw)
いやぁ、さすがにオドロイタw
昨今、令和になった今でもドラマCDが発売されているのかどうかすら、まったく知り得なくなってしまったほど、こういうモノに縁遠くなってしまったような気がしていた・・・
けど・・・
ので・・・?
そこにお声がかかるというのは、ファンとしても純粋に嬉しい。
しかもダミーヘッドマイク!!!
「ダミヘ」って言葉
数年ぶりに口にしましたよ???w
この作品と移植があったから
MCにお呼ばれされたのね😊
ありがたい🙏
どちらかというと
リジェの申し子(?)鳥海さんがメインMCで、吉野さんがサブ的な雰囲気はあったように思うけど。
古くからお付き合いのある鳥海さんだったものだから、お互いお仕事ながらも安心しきっていらっしゃるようにお見受けしたのも、なんだかほっこりしていた😊
配信ラストに
来年初春のリジェフェス開催のお知らせで締められていたし
そこに吉野さんがご出演されるかどうかなどは、現状まったくわからないのだけど。
これまで吉野さんがご縁あってお仕事して来たモノ、途切れずにこうして再会することもあるんだなぁ
と知れるよい機会でした・・・!
新たなご縁、楽しみね・・・!
ということで
この日の吉野さん。
1週間前の「リーライ」再演で
髪を切っていたことはわかっていたけど、なんせくるっくるに巻かれていたから、実際はどの程度の長さになっていたのか皆目見当もつかなかった🤣w
この日は
品のあるセットアップ、と言えばよいのか、スーツ、と呼ぶのも少し違う気がしたけど
きちんとしているけど、カジュアルみもある雰囲気がとても素敵で、しかもメガネ・・・!メガネ・・・!?
あまりお見かけしたことのないフレームのそのメガネ。
衣装とあいまって、とても繊細な雰囲気が醸し出されていて、ちょい久々?の短髪も素敵で。
あくまでも作品の「発表会」だから
遠くから映し出されることばかりだったけど
とても目の保養でしたん😊
このメガネを見て
コレ👇を思い出した。
わりと最近の話だと思い込んでいたけど
すでに1年近く前・・・!!!
これはもう。。。買い換えたのね😭w
(2024年12月のグラブル配信番組の時とは違うメガネっぽいのも気になる)
KiraカンとかナロワイのMCでご出演されていた時は、メガネ姿がほとんどで。
たぶんカンペとかが見えないから、なのだろうとは思っていて。
それ以外の顔出し番組でメガネをかけている時は・・・たいてい視聴者が勝手にアレコレ送っている「コメントを読むため」であることが伝わって来ていたので。
今回は後者である
とわかったものの
コメントが表示されるモニターがだいぶ遠そうだったのと
ほんとにものすごいコメント量だったのであろうw
99.99999%読めてなかった(笑)
そりゃそうだ、こっちの情熱の温度はとっくにカンストしているのだからw
でもおかげで
とても素敵なメガネ姿を摂取出来ました。
ごちそうさまでした🙏
やっぱり短髪が好きだなぁ・・・!
(ロングヘアにはロングのよさがある!)
よきお姿とよき最新ご出演情報を得られて、最高に楽しい時間でした・・・!
ちなみに
次のリジェフェスにご出演されるかどうかは
知らんけど
私が参加したリジェフェスの話を置いておく👇
怖いことに(?)
12年前の話である・・・・
公式レポートも置いておく。
どうやら(記憶をたどれば)
VitaminXでのご出演であり
この直近でVitaminXイベントもあり
(しかも同会場)
Vitaminまみれであった様子w
(今回の配信の中でもちらっと「吉野さんと鳥海さんといえばビタミン・・・」みたいな話が出ていた)
そう。
今回のRejetさんの作品発表会にご出演される、というニュースを見た時
吉野さんの「Rejetはどこから?」
って気になって調べたのよね。
たぶん
VitaminX発売の少し後から(??)「Rejet」が立ち上がったのよね。
だからVitaminは半分(?)Rejetだし
リジェフェスにVitaminチームとしてご出演されていた、と認識していた。
(VitaminRになるともう完全Rejet)
正直
境目がわからないw
まぁなにはともあれ
どんなカタチであっても、元号が変わった今でもご縁が続いていたし、それ自体はとても嬉しく思う。
ちなみに
今回Switchへの移植が発表された
「BLACK WOLVES SAGA」
(通称:ブラウル)
最初の発売時に買ってたけど
PC版だったのよね・・・
当時、PCの前に座ってじっくり何時間もゲームをすることがなかなか出来なかった私には難易度が相当高く。
そして
当時のPCはだいぶ老いぼれだった😂w
(たぶん今使っている子の3代前)
ゆえに
思うようにプレイ出来ず
途中までしか遊べなかった・・・
という経歴の持ち主である😂
その後も移植されていたけど
なかなかタイミングが合わなかった。
(前作終わってないとかハードまだ持ってないとかだったかな??)
PC版買った時のこと書いてたわw👇
(未プレイ状態につきなんにもわかってない)
なので今回
まさかの発売当時から10年以上時を超えてようやくがっつりプレイ出来るのでは・・・!?と期待している・・・!
(今回のハードはすでに手にしている!!!)
ただし
今もがっつりゲームできる時間も環境もないのが心配だけど😂
でも
「出来ない」理由を並べるのは誰しも簡単だから
今度は工夫して「出来た」を並べたい。
せっかくのお仕事の成果
聴き届けたいし、ねぇ。
これはただの、意地であるw
(あくまで自分の中での)
それにしても
知っている作品も、知らない作品も
どれも
「うわぁ~・・・Rejetだなぁ」
感が漂っていて、逆にそれがすごく懐かしくて安心出来て、ふるさとみたいだったw
むしろ
時代の流れに関係なく
「これが我が社です!」
という主張、好きすぎるからw
応援していけたらいいなぁ。
とりあえず
私は蓄音機になります(笑)