Rejet Fes 2013
昼夜参加させていただきました!
Rejet作品はさすがにすべてプレイしてるわけではなくて
正直知らない作品(名前知ってる程度;)もあり
そういう作品については全然語れないので・・・
でも朗読劇を聞いて興味を持ったゲームもあったり
そういう意味で
たくさんの作品が集まるこういうイベントって
新たな発見もあっていいなぁ♪と思ってます。
というわけで
ただの言い訳でした←w
結局、吉野さん中心の
いつも通りな感じでごめんなさい。
昼の部は朗読劇がメインです。
Markさんのしびれるギターが始まって
リジェフェスのテーマソングが鳴り響く中
舞台のせり上がりからキャストの皆さん登場♪
せり上がりは円形なので
上がりきっちゃうと今度はまた回転寿司(笑)
キャストさんはその場に留まっているけど
くーるくーると舞台上を回ってくれますwww
わーヾ(´∀`)ノ と手を振ってくださる方もいれば
きゃっきゃとはしゃいでる方もいて
さてさて・・・吉野さんは一体どこ!?(°Д°;≡°Д°;)
なんせ席も遠いので;余計わかりづらいけど
どうやらアイツだ!www
アイツに間違いないぞ!っていうお方が1人いて(笑)
黒のハットかぶってうつむいてるその人!
上下ともゆるめなシルエットの黒で決めてて
大きなバックルのベルト
首元は白っぽい大きめなストールでカウボーイw的な巻き方。
黒の革靴って感じだったでしょうか。
せり上がって来て、回り始めても
うつむいたまま微動だにしないwww
そんな遊び心をするのは吉野さん以外にいないよね、きっとw
ずーっとそのままなのかと思いきや
そのうちちょっとずつ左右に揺れながらリズムを取り始め
最後はちょっとはしゃいじゃって?ましたけどwww
いやぁ・・・ちょっと・・・;
かっこよく登場しといてかわいらしさまで見せるとはΣ(・ω・ノ)ノ!
惚れてまうやろ~!!!←たぶん私が言いたいだけです(笑)
そしてキャスト紹介。
リジェフェスのタイトルコールからして
流暢な英語で決めていて(どなたか存じません;)
その方の声で1人1人名前を呼ばれるのですが
あまりに流暢なので
1人目の岸尾さんがまず
「ダァイスケェ~ キィシィオゥでぇす!」
ってマネしちゃってて(笑)
もう絶好調ですねwww
鳥海さんの時に
岸尾さん「よっ!トリンドル!」
鳥海さん「Σ(゚д゚;)(°Д°;≡°Д°;)・・・お、OK( ̄∀ ̄d)」
そして
鳥「トリンドルわからないんだよっ!w」
あれ!?この間のイベントの再現!?(笑)
岸「痛みをトリンドル、でいいんだよ」
鳥「痛みをトリンドル」
岸「OK!(≧∀≦d)」
なんてやりとりがありましたっけwww
吉野さんの直前が三浦祥朗さんでして
「ヨシアキィ~ ミウラァ~!」
って呼ばれててちょっと笑っちゃいましたwww
三浦さんも「三浦ヨシアキです」ってwww違う違うw
吉野さんはいつも通りの挨拶でしたよ♪
でも歓声がすごかったなー(;´▽`A``
ちなみにキャスト紹介は50音順でしたw
まだその場にいないメンバーがいるということで
その4人を呼び込んでからの
まずは今のRejetさんイチオシ「マジフォー」
「MARGINAL#4」の朗読劇&ライブから。
マジフォーの4人が
リアルマジフォー衣装で登場しまして
私、特にKENNさんに釘付けでしたよ~(@∀@)
イケメンだわ背が高いわ衣装が似合いすぎてるっ
リアル王子様かと思った!!!
元々ライブ活動もされてた?と聞いたことがあるので
ライブのパフォーマンスも素晴らしいし
女子がキャーッ!と喜ぶツボ知ってやがるな!?みたいなw
いやぁ・・・素晴らしかったです、ごちそうさま。←
これは・・・プレイヤーは彼らのマネージャー、ということで
物語が進んで行く感じなんでしょうか?
一緒に夢に向かって進んで行く、
・・・のに途中いろいろな壁があって
それも乗り越えて~のようなお話とライブでした。
キラッキラのアイドルでしたね☆
グッズ販売されてた星型のライト振るところとか
何度も「ピューロランドか!?」と思わずツッコミましたごめんなさいw
昔ピューロランドでそういうのをやってたのを見てたのでつい;
いろいろな意味でおもしろくはありました。
とっても長かったけど(^▽^;)←ほんとすみません
そして次はバラエティコーナー!
ということで
VitaminXのメンバーがw
永田役の三浦さんが仕切り役で
Xメンバーの鳥海さん、吉野さん、岸尾さん、菅沼さん登場。
バラエティコーナー、って先に言っちゃってましたからw
もうのっけからフリーダム全開ですよw
わいわいしゃべっているうちに
「まじか!?」
「・・・っまじか・・・!?」
「・・・まじか・・・マージカルバーナーナ!~」
ってまた始まっちゃったwwww
「バナナと言ったらバ~ナ~ナ~!」
って例のフリ付きでwww
もちろんお客さんもほとんど皆一緒にやりましたよwww
2週間前の再現VTRのようだ~( ´艸`)
と、ひとしきりやったところで
今度はひとしきり三浦さんいじりw
若干甘噛みした三浦さんに対し、一斉に
「今日は噛まないの?」
「翼様、って言ってみて」
なかなか噛まない三浦さんに岸尾さんブッコミ
「じゃ今度は岬くん、って言って?」
↑翼つながりでキャプテン翼ネタですw
すると今度は吉野さんがブッコミ
「マジカルバナナって言って?」
三「マジカルバナナ」
4人「バナナと言ったらバ~ナ~ナ!!!~」
エンドレスかっ!?(笑)
さすがVitaminチームですwww
ようやく本題。
どうやらクイズコーナーらしいですw
クイズに正解すると、会場のお客様に抽選でチョコのプレゼント!
チョコはサイン入りだそうで。いいなー♪
ということで
メンバーにはスケッチブックが配られ・・・
もうこの時点で
彼らを応援している人たちには
これから何が起きるか安易に想像出来ましたよね!!!(笑)
彼らにスケッチブックを渡してはいけませんwwww
吉野さんなんてまだ説明されてるのに
勝手にスケッチブック開いて
勝手に書き始めてましたからねwww
たしか、まず最初に三浦さんの似顔絵なのか!?
メガネかけた人の顔描いてたようなw
まず第1問。
鳥海さんへの問題。
・・・あれ?問題忘れちゃったよ(^▽^;)
答えは「真壁翼」になる問題でした。超簡単な問題w
鳥海さんの回答「真壁刀義」
岸尾さん「わからなすぎて皆ポカーンだよ!」
鳥海さんらしい回答っちゃ回答ですねwww
気になる方はググってくださいw
不正解、ということになると
チョコのプレゼントが1個減ってしまいます
なんてことで会場から「えー!」という声が上がるも
鳥海さん
「大丈夫です!もちろん、ちゃんと正解も書きましたよ」
ってことで、出した答えは
「森久保祥太郎」
ここに速攻反応したのはやっぱり岸尾さんw
「森久保祥太郎でぇす!」
といつものモノマネを披露w
「森久保祥太郎役風門寺悟郎でぇす」
そういえば最初のキャスト紹介の時も
このネタやってましたねwww( ´艸`)
まあ、そういうことで結局不正解。
第2問。
吉野さんへの問題。
瑞希が肩に載せている動物の名前は?
もちろん答えは「トゲー」ですよね。
吉野さんいくつも答え書いてたから忘れちゃいました(;´▽`A``
最終的に「パウ」って書いたのは覚えてますw
三浦さんが言いました。
「皆さん、これはクイズですよ?わかってますか!?」
え?大喜利じゃなかったんですか!?(笑)
って言いたいくらいの流れでしたねwww
まあ、安定の不正解。
第3問。
岸尾さんへの問題。
B6の中でA型は誰?
なぜかここから急に難易度が上がりましたよwww
そんなことしなくても
このメンツならフツーの問題でも全然いいのにw
正解は「七瀬瞬」なのですが。
岸尾さんの回答は「アンドロメダ」
たしか「しゅん」つながりで~と言ってたような。
・・・私が知らないコトだった気がします;;;
まあ、不正解ですよねwww
三浦さん「これではチョコが1つもあげられません」
吉野さん「最後、ジャンピングチャンスをください!
すがぽんが答えられたら4個全部プレゼントということで!」
おお~
なんだなんだ。吉野さんがそういう役やっちゃうんだwww
なんて思っちゃった私でしたが。
結果、この案?が採用され
菅沼さんが正解すると4個のチョコ全部プレゼント決定!
運命の第4問。
菅沼さんへの問題。
「悟郎がいつも連れている犬の種類は何?」
これは3択でしたねw
柴犬、ダックスフンド、ポメラニアン???
3択目はちょっと自信がないですごめんなさい。
正解は・・・ダックスフンドで合ってます???
結局正解は発表されなかったような・・・?
ほぼすべてにおいて
他の人の回答の時にもスケッチブックにいろいろ書いちゃう
このメンバー(笑)
回答の横からチャチャ入れちゃったりとかw
完全に大喜利コーナーですよね?っていう。
なので、今回ももちろん全員参加www
すると吉野さんが
「柴犬、って書こうとしたら『紫犬』になっちゃったw」
そんなこんなで菅沼さんの回答が
絵を描いてました・・・もちろん関係ない絵。
最終的におっぱいの絵を出して「おっぱーい!」
すごい滑ったよ・・・ね・・・(;´▽`A``
即座に吉野さんが「すいませんでした!」www
結果、やっぱりチョコはあげられない、ということになり。
ここでまたしても吉野さんだったかな??
「チョコあげましょうよ。(用意してるんだから)どうせあげるんでしょ?」
と。そして
「たつに『あげてきて』って言われたんだ」って・・・
「おおーーーーー!!!!ヾ(@°▽°@)ノ」
と盛り上がる会場。そこにぽつりと
吉野さん「いや、客電をね(笑)」
そっちー!?www( ´艸`)
結局ちょっと客電上がったよねwww
で、結果的に4個のチョコは無事にプレゼントへ。
入場する時に
「抽選があるので半券は必ず持っててください」
とスタッフさんから言われてたんですけど
ここで使うんですね(°∀°)b
チケットのもう半分がボックスに入っていて
1人1枚引いてました。
チケット半分そのものが入ってるので
どこで発券されたかが一目瞭然だったので
鳥海さんが「セブン・イレブン」
吉野さん「サンクス」
岸尾さん「セブン・イレブン」
菅沼さん「セブン・イレブン」
なんだー「サンクス」1人だけだったよー
となぜか悔しがる?吉野さんw
「サンクス・・・サンクス・・・」
からの
たぶん昭和の人しかわからないwww
吉川晃司さんの「モニカ」をちょっと皆歌ってみたりw
さすがに「すいません」って謝ってた?けどwww
無事抽選も終わり(もちろん私は当たりませんが何か?w)
三浦さんからは何も出さないのか!?
となぜか詰め寄るXメンバーw
「このメガネ出せるだろ」
「この服もイケるんじゃない?」
「靴だ靴だ」
と散々4人に絡まれた三浦さん。
「なんでこんなところに追い剥ぎが~;;;」
あれ!?いつかのVitaminイベントが思い起こされるwww
でも三浦さんは言いました。
「皆さんお優しい!ほんとに脱がせないもんw」
たしかにw
絡んではいるものの、ほとんど手は出しませんでしたもんねw
岸尾さんが最後「めんどくさくなった」だか
捨て台詞?言ったような気もしましたがwww
そんなこんなで
フリーダムなバラエティコーナーが終了しましたw
マジフォーには劣るけどかなり尺使いましたよwww
ちなみにこのクイズの冒頭で
シンキングタイムに使うような時計の秒針の音を
吉野さんが勝手に言い始めちゃったんですけど
「コッチン、コッチン、コッチン・・・・」
さりげなく下ネタぶちこんで来てましたw
わからない人は声に出して何度も言ってみましょう(笑)
その後はちゃんと朗読劇。
数作品やってまして、全部覚えてないのですが
「ディアラバ」「TYB」「月下繚乱」「ビヨンド」だったかなぁ。
そしてバレンタインメッセージということで
各作品ごとに出て来て、1人ずつ愛の告白的なメッセージが。
これは朗読劇やってない作品でもやりましたよ。
BWSや恋愛番長チームも出て来てメッセージ言ってました(///∇//)
1つとっても気になったんですけど
菅沼さん、バラエティだけしか出てないよ~・・・・
朗読もメッセージもなしでした・・・
これは私、この時点で気づいてはいたんですけど
これがまさか夜の部の最後につながる伏線になろうとは。。。w
「BEYOND THE FUTURE」の朗読劇の中で
ナユタ(通称ナユナユ・藤原さん)がニコ(岸尾さん)に向かって
「切ってやる」←だったかな?
というセリフがあったのですが
すかさず岸尾さんがアドリブぶち込みましたよ。
「五ェ門か!?」
ルパンの石川五ェ門のことですよねwww
するとそのアドリブを拾ったのがなぜかソー役の吉野さん
「つまらないモノを切るな!その斬鉄剣はしまっとけ」
岸「オレの斬鉄剣、って下ネタかーっ!?」
吉「下ネタだぁーっ!!w」
この後、フツーに台本に戻りましたwww
岸尾さんの急なアドリブを切り返せる人は
とてもすばらしいと思います、私(°∀°)b
吉野さんのような、相手を知り尽くした上での手練(笑)と
頭の回転が速い人♪イイネ!
そんな感じで
昼の部は終わり・・・だったかな。
途中、新作の発表映像が盛りだくさんだったり
ただでさえ作品がいっぱいあって
夜の部もあって
最後どんな終わり方だったかあまり記憶にないですσ(^_^;)
さらーっと終わったんだったか???
会場からアンコールかかったのですが
「残念ながらこれでおしまいです」
みたいな影ナレ入ったのは覚えてますw
個人的には
TYBのキャラの面々がとってもおもしろかったので
ちょっと興味が出ました♪
森久保さんのキャラが
昭和のアイドルの田原○彦さん的な喋り方で(笑)
しかも鳥海さんから
「おまえ、そんな喋り方だったか?」
とかツッコまれてたりとかw
かなり笑えました( ´艸`)
夜の部へ続きます~
夜はライブなのでさらっと、かなぁ(;´▽`A``