2024/9/7
Kiramuneレーベルでの吉野さんの相方でもある
浪川さんのソロライブツアー
東京公演に、ご縁巡って参加してまいりました・・・!
in恵比寿ザ・ガーデンホール
浪川さんを応援しているみなさまがたが行けて、それでも余裕があるなら行きたいなぁ
などと思っていたら、東京公演ソールドアウト!すごい!
でもなんとなく探ってみると、ファンの方々はおおむねチケット確保出来ているようなので、レーベルのリセールに申し込んだところ、ありがたくも当選。参戦したわけであーる。
浪川さんのライブは何年ぶりかなぁ
と思ったケド
前回は「POMP to POMP」だったようだ。
ちなみに👆の記事内に書いている「完コピ」話はこちらね👇
(いやぁ~・・・久々に自分の記録読んで、吉野さん最高だわぁwwwと大笑いしたし「大好き」しかないwww)
まずはライブにまつわる個人的な感想だけど。
バンドメンバーがダンサーも兼ねているwwwことはよく知っていたけど
リアルダンサーさんたちまで違う役割を持っているとか、どういうこと!?って笑ってしまったしw
相変わらず自由で多芸でエンタメを絵に描いたようなメンバーで構成される「ノンストレス」バンドがおもしろすぎて、懐かしくて、10年前の"Hurricane" "Charge”ツアーを思い出さずにはいられなかった・・・!
あの頃の吉野さん的には
「浪川さんのバンドと一緒にやらせてもらっている」
という雰囲気であったけど
あのバンドメンバーたちがそんなよそよそしさなんて許すはずもなく(爆笑)
ドラム・きむにぃに至っては
吉野さんを押し倒す勢いで抱きつき、尻まで揉んでいたもんだw🤣
その頃と寸分違わないような
楽しいステージを見ながら、みんながわちゃわちゃとしている様子に、楽しかったあの日を重ねてしまったよー・・・!😂
そんな妄想wをしつつも
圧倒的な浪川さんのかっこよさを目の当たりにして、素敵な現場だなぁとただひたすらに場の空気を楽しんでおりました・・・!
ぼっち、もとい単騎参戦してたけど
めちゃくちゃひとりで盛り上がってたよーw
まだ大阪公演(後夜祭)が残っているから詳しくは言えないけれども。
今回のライブツアータイトルをしみじみと理解出来るステージであった。
やっぱりライブって楽しいね。
浪川さんのライブは、ひとりで観に行っていても「楽しい!」が過ぎる。という感想しかない。
すごいお方である。
私のような者と同じように、その人柄やエンタメに惹かれてみんなが集うのであろう。と思う。
さて
ここからは我が推しの話。
去る8/28
吉野さんのグッズ販売記念イベントの「ご挨拶」の中で
吉野さんが「浪川さんのライブは今度あるけど」という話に言及した時に。ね。
気づいていたよ。
あぁ、吉野さんも参戦するんだな、とw
たとえ参戦する予定がなくても、浪川さんのライブ日程はきっちり把握している吉野さん。ではあるけれども!w
行く予定がある人の話、に聞こえたんだよね、なんとなく。
というわけで。
スターがおったな。。。 pic.twitter.com/2PafiZntFq
— 吉野裕行 R5.4月よりninelive.所属 (@_yocchin_______) September 7, 2024
まぁ正直
この写真付きポストだけだったら、現場のスタッフさんに撮影&画像送付をお願いして、”実は参加した風”はいくらでも装えるなぁとは思っているw
でもやっぱり
この画角よ!w
吉野さんが出したフラワースタンドも映り込みつつ、でもしっかり見ないとその事実には気づけない。
拡大してよく見ると、隅っこのあたりに差出人が吉野さんのお花がある。ことがわかるという、巧妙なトリック(違)
万が一スタッフさんに画像送付の依頼をしたとして、こんな撮影をするような方がいるとは思えない!w通常だったらがっつり正面から撮るよね!?
・・・同じB型(私=B)、だからかもしれない
これは吉野さんにしか撮れない写真だ・・・!w
としか思えなかったwww
というのは半分私の妄想であることは一応断っておこう。
まぁ、正面から撮るとこれよ👇
ほかにもいろいろ
状況証拠(笑)や撮影にあたっての考察があるのだけど
さすがに気味悪いwので割愛することにしたw
それにしても
関係者のフラスタ並びに置かれると、吉野さんのこだわりが浮き立っている・・・!w
まるでファンからのお花のように、装飾がこだわっているw
不織布で飾ったりとか、関係者さんはしないから!www
それ以外にも
立て札ひとつ取ってみてもわかる。
関係者さん、みんなただの「木札」(木目調柄)なのよw
これまでも何度もこんな場面に遭遇したけど
共通して思うのは
「ちゃんと吉野さん本人がオーダーしてる!」
または
「本人の意向を最大限、尊重してオーダーされている」
それに尽きる。
吉野さんの100%真意
を知ることは叶わないけど
「事実」からにじみ出る(想像できる)状況
から察せられるように思える吉野さんの気持ち
すごく素敵だなぁ
と今回も思いました!
というエピソードでした。
こういう
吉野さんの浪川さんに対する行動において
「相方愛!!!😍」
みたいな感情が集まりやすいのは仕方ないけど
「相方だから」だけじゃない、周囲の方々への
吉野さんの思いやりがいつもそこに存在することは語り継いでいきたい・・・!👇