2023.2.27
 
よっちんの今夜ウチこいよ!
#55のゲストは松野太紀さん。
 
タチヨミ開催月にこれは嬉しい~!!!
 
(タチヨミ開催前だった方がチケット売り上げに貢献出来たのでは・・・?とも一瞬思ったりw😂)
(とは言いつつ、いつも現場が一緒になった時に声をかけてゲスト出演が実現しているのかな?と思える時系列が多いから今回もそうなのであろう)
 
結果的に
今年もタチヨミ公演終了後に飲みに行ったり出来ない状況だったようなので、最終的に”打ち上げ会場”みたいなトークになっていて。
リスナーも公開打ち上げに参加した気分😊(めちゃくちゃ嬉しく楽しい!)
 

 

今回の私のご褒美は、北海道のアンテナショップで先日買っておいたご当地ビールにしてみた。

余談だけど飲みやすくてとてもおいしかった~!お高いだけあったw

 

 

ところで先に!

吉野さんの水耕栽培情報の話を書き残しておきたい。

(ちょうどこれから栽培予定だと別の場所で話していた「大葉」のメールもあったことだし)

 

2022年12月末のウチこいは

吉野さんひとりしゃべり回だったのだけど

 

 

この時からずっと気になってたの!!!

水耕栽培が2段(上下2つ)になっている!?と。

 

見切れていてよく見えないし

最近水耕栽培のお話全然触れないし

この回の時は水耕栽培自体「お休み中」であるのが見て取れるのもあり

まったくの謎だった。

 

が!

 

最新情報を知れたのが実は

「サカゲースタジアム」最終回(2/21)

 

後半の有料パートで

コメント欄に質問とか書いてくれれば答えるよ~という時間があって

どなたかが水耕栽培の質問をしていた。

 

それに対して吉野さん

今は「小松菜」と「レタス」を育てていて

次は「大葉」と「何か」にする

と答えたのだけど

 

「小松菜」と言いながら指で○を宙に描き

「レタス」と言いながらその下の方にも○を描いた。

(大葉と何か、も同様に)

 

コレ見ていて

「やっぱり2段になっているのでは!?」

と思わず確信を得たような気になってしまったけど実際どうなんだろう~??気になる。

 

(とはいえ2021年?くらいの段階ですでにあの水耕栽培の機器が生産終了になってる、みたいなお話もあったような・・・???)

(ちなみに今回放送でも、吉野さんの上腕二頭筋w辺りに台になるようなモノがあったり、松野さんと同じキンミヤ割るための炭酸水を床付近から取っている姿勢になっているからとりあえずテーブルになんとかモノが置けるようにしてくだされwww)

 

この話書いておこうと思っていたのに、サカゲー最終回のとこで書き忘れたのでココにしてみたw

 

 

さて。話は戻ってw

 

松野さんが「ピンポ~ン」と訪ねてくる前に

恒例の吉野さんのみ宛てのメール処理w

 

その中で出て来た「女性セブン」話をずーーーーっと松野さんがいじっていておもしろかった🤣w

松野さん的に、純粋に「すごいな」「うらやましい?」的な気持ちもあってのことなんだろうけど、その話題になると吉野さんがちょっと恥ずかしそうなそぶりを見せるから、もっと煽っているように見えたwww

(いいぞもっとやってください!とずっと思いながらにやにや見守る私)

 

「女性自身」にはあの人も!

って話になってw

途中まで何の話かわからなかったんだけど、吉野さんの代アニ話の時に、ようやく点でしかなかったいくつかの情報が線につながって「三ツ矢さんか!🤣」って気づいたw

 

で、確認してみたけど「週刊女性」が正解だったw🤣惜しいw

 

 


そう

吉野さんにとって松野さんが初めての「○○」話

 

 

代アニ時代のお話だった~!!!

代アニに吉野さんが通っていた時の最初の「先生」が松野さん、だったと・・・!!!

 

そういえばどこかでそんなお話聞いた気がする・・・

 

話題にも出ていたけど

みーなさんの番組「プレシャスタイム」内だったのかな・・・?

 

その時の私の感想がこちら👇

(ココでは松野さんの話題には触れていないけど、確かに番組内で松野さんから吉野さん宛に手紙が届いていて、それをみーなさんが朗読?しているシーンはあった!!!)

 

そのみーなさんの番組で初出しだった

代アニ時代の通知表とか、通知表に貼ってある当時の若かりし頃の吉野さんの写真とか

今回無料パートで放出していて、めちゃくちゃレアでは・・・!?となったのでみんな見るべし。

 

(ちなみにみーなさんの番組は今は見られないようです。。。残念。でも通常配信終了後も、再度期間限定で見られる時期があったので希望はまだある!?)

(円盤で発売して欲しいレベル)

 

記事だけは残っていたので貼っておく👇

 

ついでにCM的な動画しかないけどYouTubeチャンネルも貼っておく。

今回のウチこいでチラ見されてた通知表の写真もじっくり見れるぞ?w

 

無料パートだけでも

こんなにもレアなお話聞けているのに

後半の有料パートでは

タチヨミについての立ち上げ話とか、今回の公演のお2人の所感?やこれまでのタチヨミについて、などまで聞けて

 

古川さんがタチヨミにご出演された話

私、全然記憶になかったんだけど

 

放送終了後に確認してみたら

確かに吉野さんは古川さんご出演回に一緒に出られていて(第五巻最終日)

ただし、私は公演観られていなかった😂(チケット取れなかった)

から、そりゃ記憶にないよね~w

 

 

とにかく下北沢B1の千穐楽とかチケット難民確定事項なのよ😂ってことを再び思い知る。

タチヨミは自分の観劇意欲とチケット確保との相関関係がおかしなことになっている、でもありがたい存在でありまする。

 

(第五巻は特に、吉野さん初参加の年だったからコチラ側もまったく勝手がわからなかった・・・!)

(大きいホールで開催される時はまた別の話)

 

お話にも出ていたけど

コロナ前の2019または2020?

吉野さん、初期の頃は基本的にタチヨミには土日祝の出演予定がほとんどだったのに

 

平日昼公演?だったかな??

吉野さんが途中にふらっと1演目だけ出演しに来て、その後また帰った(別のお仕事に向かった)

みたいなエピソードをTwitterで確かに見たなぁ~という記憶がよみがえって懐かしかった😊

 

吉野さんのお芝居を観られないのはやっぱり切ない?悔しい?けど、そうやって楽しそうに「出られるところに出たいんだ!」っていう意識の表れを見るのはとても微笑ましく嬉しかった・・・!!!

 

タチヨミの感想を話していた時に

「かおりん」とか

「うららさん」とか

「かなえちゃん」とか

 

プライベートでそう呼んでいるのかしら?っていう妄想(?)想像(?)で大変胸キュン案件もあったりして、もう本当に楽しすぎた・・・!

 

岸尾さん経由で吉野さんに声をかけてくださって

松野さん、本当にありがとうございます!!!

 

すっかり「タチヨミファミリー」な空気感

私までもが多幸感・・・!

 

 

来年2024年のタチヨミは3月開催・・・

きっとおそらくたぶん!!!

吉野さんもまたどうにかスケジュールをやりくりしてご出演されるんだろう。。。?

 

いろいろな役柄を演じる吉野さんに毎回会えるのが本当に大好き。

倶楽部生さんたちの公演をちゃんと観に行っているのも知っている。

 

これからもタチヨミ楽しみにしています!

 

 

大体毎回1通はメールしているし

今回も「犬夜叉」のメール送ってみたけど

 

メール読まないのは知ってる上でやっているしw読まなくて全然いいからご自分が話したいことをめいっぱい話してくれ~!!!

 

と毎回に盛大に思う「ウチこい」でした♪

いつもコメントをいっぱい拾ってくれるお気遣いにも感謝🙏

 

 

P.S.

吉野さんが松野さんにお洋服をプレゼントしたお話。

現物を放送中に出して来て松野さんがお召しになっていたけど・・・

私、勝手にピンクのトレーナーと思っていたけど、ブラウザ?端末?の影響でオレンジっぽくも見えたので、一体何色~???って気になったよ~

 

プレゼントしてもらったよーって松野さんが話していた回の記録はこちら👇

 

 

 

 P.S.2

5月に開催予定の吉野さんのリリイベ話

「リリイベ行きたい」

 という心の声が漏れ出たコメント拾ってくださり

「来れる方はぜひ」

と答えてくれた吉野さん。


その答え方😳


それは

行きたいと手を挙げた人は

だいぶ行ける可能性あり

と思ってよいのでしょうか???


結果は2ヶ月以上経たぬとわからぬ。


「アドレセンス」発売記念イベントから約4年。

(届いていたメールでは、直近がオモイデトリガーの話だったけど、それは実現しなかったからノーカンだよね。。。)


そういえば

その時も接近戦ではなかった。。。!

一体いつぶりなの?接近戦😂


(2019年5月の情熱アンソロジーDVD発売記念イベントぶり、らしい)


多くの人に等しく幸せな未来を願う🙏🏻

(人類はみな等しくないのも理解してる)