2023.1.14

 

「ハイドライバーズ」

いまだにこれをなんのコンテンツと説明したらよいのかはわかっていないので🤣

公式サイト👇

 

 

先日、生配信があって

吉野さんもご出演されると知って

楽しく拝見しました~!

 

(ほんとに「サタデーナイト」に配信する仕様好き)

 

最初に情報見た時

ほんとびっくりしたw

 

ほかの出演者さん3名、全員20代w(たぶん)

吉野さん40代(しかも後半www)

 

年齢離れすぎてる~www🤣

 

どうなっちゃうんだろう?

と思ったりもしたのだけど

 

ゲーム「ARGONAVIS」関連でも

わりと若いキャストさんたちともなじんでトークされている姿を見ていたので、意外と(?)大丈夫だろうな~などとも思っていた。

 

結果

すごい自然になじんでらした🤣w

 

他3名の方も「大先輩っ!😳」などと固くなったり、妙に持ち上げたりなどもせず(すでに場慣れしていてすごいなぁ~さすがだなぁ~と思った)自然にトークが弾んでいてとてもよき😊

 

まぁ、柴田さん以外は1年前のAJステージで一緒にご出演されていた、というのも大きかったであろう。

その時の私の感想など👇

 

 

配信の中で、柴田さんが実はAJステージの客席にまぎれて観覧していた、のようなエピソードがちらっと出ていて。

 

ふと思い出したんだけど

私の席の近くに若い男の子数人で観に来ている子たちがいたなぁ

という記憶がよみがえった。

 

男性しか出演しないステージ、いくらアニメ関連の大型イベントとはいえ(何かのイベント参加ついでに?)男の子が観に来るって珍しいなぁと思ったのよね。

それがそうだったわけじゃないかもしれないけど

もしかしたらそうだったかも

なんていう楽しい妄想w

 

 

メールの「吉野さんのあだなをつけよう」

吉野さん「却下!」w🤣

から始まりw

視聴者への説明よりも前にゲームをしに行こうとしたりする吉野さんが相変わらず自由で楽しかったw

 

そしてリアル「サタデーナイトミリオン」

カーレースゲームでのチーム対抗戦

 

1つめのゲーム

3分15秒に近いタイムでゴールした人が1位

というルールで圧勝する吉野さんw

 

勝利した理由(手段?)を最後にぺろっとしゃべっちゃってたけどwww

(そういうシステムであることをわかっていながらも、知らないふりをして最後までやり通す、他3名の律儀さよw)

いくら最初にゴールした人からのカウントとはいえ、その正確なタイムキープにガチでびっくりした!!!

 

あと

フツーにカーレースのゲームお上手すぎたw

1周めなんてぶっちぎってたし

コーナリングのハンドルさばきよ!!!

 

これで15年ほど?ペーパードライバーなんだぜ?(爆笑)

すごい~🤣🤣🤣w

 

結果的に

吉野さんのチーム「ジャンガリアン🐭」

優勝しちゃってw

今度発売されるCDジャケット絵がジャンガリアンチームになっちゃってw

 

急に戸惑う?吉野さんにも笑ってしまったw

(絶対にジャケ狙いではなかったはずwむしろそういう副賞があることを聞き逃していた感すらあって笑ったw)

 

でも吉野さんじゃないけど

主役の子たちのチームじゃなくなっちゃってほんとによかったのだろうか?🤣www

 

「遊びは本気!!!💪」(笑)

(これ、去年のFFTで言ってたワードだっけ???🤣)

 

めちゃくちゃおもしろかった~!

 

それにしても

くだんの1年前のAJステージで

「チームジャンガリアン」の説明で吉野さんが「ジャンガリアンハムスター」の説明を始めるというボケをかました時

 

「ジャンガリアン」が本当に「鼠」系のジャンガリアンのことだったなんて思ってもいなかった私w

チームロゴ?が「鼠」なの本当におもしろすぎる🤣w

 

ほかのチームが英語表記なのに

1チームだけ「鼠」って出る圧の強さ(爆笑)

大好きだwww

 

 

「ファンメイド」なるもの、をやっていたのも横目に見てはいたのだけど、実際どういうことを募集されているのかまったくわからなくて、スルーしちゃったんだけど。

「こういうことだったのか!」

という理解も出来て

そしてみなさんの作品が素晴らしくてびっくり~!

 

CDも楽しみだなぁ~♪

 

またこういった配信に吉野さんも呼ばれますように🙏

そしてイベントなんかもあったら楽しそうだなぁ~!

 

 

ジャンガリアンがジャケット飾るCDってこれ👇かな???