時系列で更新する
と言いながら
唐突に話は10月下旬。
 
ありがたいことに
Kiramuneカンパニー #79
の観覧に当選したので
参加して来ました。
 

ゲストは代永さんと保住さん~

賢プロの先輩後輩ですな♪

初めてご縁いただいたKiraカン観覧が代永さんゲスト回であり、代永さんとは私、同郷(隣の市)なのでなんだかご縁を感じる~!!!

 

やたら「ケンプロック」を話題に出す浪川さんw

テレビ放送(CS)された時に「ケンプロック」見ていた私、めちゃくちゃ笑ったw

(すごく興味があって見たわけではなかったけど見ようと思ったあの時の自分に感謝!)

 

まだサイト残ってたから貼ってみるw

 

もう放送された回なので

ネタバレありで書くと・・・

 

TrignalとSparQlewそれぞれのラジオ番組合同イベントの宣伝で来ていたお2人。

まずはその宣伝と

それぞれのグループ活動というか、グループ内のプライベートでのお付き合いの内容に濃く触れていて。

 

それぞれ

「へぇ~!びっくり

と思うお話がてんこ盛りだった。

 

特に

「(みんなで集まった時)誰が支払いをするか」

問題の話。

興味深かった~

 

そこからの~

吉野秘書「あんぼむはいつも社長が払ってくれる」

 

知ってる~~~!www

浪川さんのテレ隠しの言い訳を「ふふふ」と聞き流していたら、浪川さんからチクリがっwwww

 

「プロデューサーの分までオレが払うのは違うと思う!w」的な発言、めちゃくちゃおもしろかったw

そうなのか~w

(ココは放送済)

 

そして

アフレコ研修

トリグVSスパーコーVSあんぼむの3番対決

なんかもあって(放送済)

 

ちなみにアフレコ研修は

ゲストが監督側Verと

MC側が監督Ver

1回ずつやる、という台本だったようなのだけど、急遽もう1回追加されて、吉野さんが素で「え!?もう1回やるの!?」って言ってたのを聴けて役得w

 

MC側が監督だった時、吉野さんが監督、浪川さんが音響監督をしていたから、制作側としては吉野さんの音響監督(または浪川さんの監督)も欲しくなった、というようにお見受けした。(実際はどうなのか知らない)

 

吉野さん、このアフレコ研修ではいつも飛び抜けたキャラクターを演じられることが多くて本当におもしろいコーナーなんだけど。

今回はクセ強の音響監督は登場せず・・・

ずっと番組を見ている人だけがわかる「新人声優・高田」くんが爆誕www

 

ねぇぇぇぇぇ~wめっちゃ笑ったんだけど~www

高田くんのクセ強キャラ好きすぎるwww

浪川さん談「ぜってぇアイツ売れねぇよ!www」

いつも笑うw

 

ちょっと話がそれるけど

先日私が療養中の時に見た映像で、この「高田」姓と関連があると思われる発言を吉野さんがしていたことを確認して、すごくおもしろかったので、それはいつか書いておく。

 

 

当日も思ったんだけど

カットせずとも放送出来る分の取れ高をほぼ105%くらい収録したのでは?という順調っぷりでした。

おかげで当初の予定より少し早く観覧組が解散となったレベル。

 

なごやかににぎやかに楽しく

本当におもしろい収録でした♪

 

毎回観覧に参加させていただいて思うコトは

「お父さんの職場見学に来ている」感www

 

イベントは基本的に来場するお客さんをもてなすような内容でやってくれるのだけど、この観覧に至っては、当たり前だけど「放送を見てくれる視聴者」に向けてやっているモノ。

 

目の前で見ている人向け、ではない。

なので

一応観覧者の拍手を求められる場面はあるものの、観客は「いない」テイなのです。

 

でも

なんたって「無料」でこんなすばらしい時間に参加出来るわけだし、どうぞどうぞわれらのことは無視して進行してくだされ~と思うワケですw

 

そういった・・・「こっちが見ているだけ」感?マジックミラー感?といえばいいのか?w

それがいつも「職場見学」を彷彿とさせられるw

私たちは「モブ役」じゃなくて「引き立て役」=「ガヤ」なのよ。

 

というわけで

安心してガン見出来る、とも言えるのですwww

 

テレビ放送になると推しが映っていないシーンもたびたびあるのだけど、実際に見ていればいくらでも見放題じゃん?wそういうのありがたし!お願い

 

いやぁ~楽しかった!

ありがとうございました!

 

 

ちなみに

今回の放送分ではカットされてしまったところで話していた内容、個人的にはとても興味深くて「そうなんだー!!!!」と激しく納得したお話でもあったんだけど・・・

 

カットされたことにより

あぁ・・・こういう系の話題はやっぱりタブーか

と思い知った滝汗

 

これまで参加した2回の観覧で見受けられた、進行役の吉野さん=秘書は

基本的に台本に添って進行していたのだけど

 

今回はすごく話がはずんでいたし

同じレーベルメイトというのも相まって、本当に気兼ねのない仲良しトークが繰り広げられていて。

 

吉野さん、あまり台本に目を落とすことなく、どんどん気になった話の糸口を広げていたり、自分がずっと気になっていた(であろう)話題を持ち出して来たり(この部分がカットになった笑い泣き

 

とにかく最初のトーク部分については

台本なんて必要なく、吉野さんの個人的な采配でトークが進んでいる印象があって、なんだかそんな場面が珍しく思えて、微笑ましくて楽しかった!

 

だからすべて書き残したい気持ちはあるけど

カットされた=レーベルの意向に添わない話題

という可能性もあるので

書かないでおいたほうがよいのかな・・・

もったいぶって申し訳ない。

 

ざっくり言えば

「ソロデビュー」

に関するあれやこれやのお話がカットでした。

(ほんの一部だけ採用されていた)

 

こういうこと

まあまあ、あるんだろうなぁ~・・・

 

 

 

ということで

ここからは余談。

 

久々に乗ったゆりかもめ~

 

とりあえず

私が観覧した回の放送が

RとL ともに終了したので

ここで更新を考えていました。

 

変なタイミングで書いたモノが

あわやネタバレになったら困るので~💦

 

実は観覧は3回目の当選でした。

 

2回目に当選するまでは

初めて当選する応募者が優先されていたようで

自分が当選したことで、当選が2周目に入ったことを知る、ということになりました。

 

そしてコロナ禍突入。

 

しばらく観覧が途絶えてしまったけれど

番組の収録だけは続いていたので

毎月ありがたく楽しく拝見していましたが。

 

慣れというのは怖いもので。

いつしか観覧がないのが当たり前のように思っていたフシもありました。

 

そんな中今年の6月

突然(?)観覧募集の再開がっ!!!

 

自分が参加出来るうんぬんよりも

ようやく元通りに物事が動き始めている実感のように思えて、とてもとても嬉しかった!

 

そして

どうやら観覧当選者の過去当選カウントがリセットされたのか・・・?と思えるような事態になっている空気を感じていました。

 

あれ?もしかしたら

ご縁が巡れば私もまた観覧参加出来る???

 

と思っていたところでの

久々の当選。

 

前回は~・・・いつだろう?w

 

2019年5月でした!w

 

1人1回しか当選しない

ってこの頃も書いてるw

 

1人1回???な法則が崩れたのは番組が末永く続いてくださったおかげ・・・!!!本当にありがたい!

 

ていうか

前回が「#38」って・・・

今回の#79の半分やんwww

怖いw

 

そんなこんな前置きが長くなりましたが

行って来ましたお台場!フジテレビ!

 

観覧が3回目

だということはさっきも書いたけど

 

実は3回とも観覧場所が違っていた・・・!

 

1回目は社長室

2回目は秘書室

 

そして今回の3回目は

1回目とは別の社長室!!!

 

テンション上がって会場付近の外観の写真をめちゃくちゃ撮影していたのだけど、場所バレがハンパねぇってことに気づいたのですべてお蔵入りw

 

再開した観覧はみんなこの場所なのかしら・・・?

ちょっとだけ気になる。

 

なので

フジテレビの外観は撮ったけど

たまたま通りかかっただけですwww

 

あと

今回は~ココにどうしても行きたかった👇

 

吉野さんの「はじまりのうた」セルフMV

に映っていた場所!

 

ここで本当に合っているのか(合ってた!)

確認するために撮影した自撮りしか残ってなかったwwwお目汚し失礼しましたw

 

私がお台場以外の「はじまりのうた」MVの撮影場所をめぐったお話はこちら👇

 

 

個人的な用事で東京ビッグサイトくらいまでは行っていたのだけど、お台場に行ったのはコロナ禍前ぶりだったかも!

 

せっかくの機会だからいろいろあちこち行ってみたかったくせに初動が遅れたので、ギリギリ「はじまりのうた」MVの場所を訪れたくらいで終わってしまったw

無念。

 

次のご縁がめぐる時まで

番組が存続していますようにお願い

 

毎月毎月

秘書役の、スーツを着た吉野さんをお目にかかれる機会。本当にありがたくて、初回から楽しみにしています。

 

素晴らしきご縁、ありがとうございましたー!!!

 

 

P.S.

コーナー転換中

浪川さんが2回ほど

「みんなお尻痛くない?」

と気遣いの声がけをしてくださって

 

それを受けてスタッフさんも「ちょっと立ち上がっていただいても大丈夫ですよ~」と呼びかけてくださった。

 

そして

浪川さん推しのメンタル鬼強の観覧者さん1人w

浪川さんもおっしゃっていたけど

「みんな、あなたを見たよ」

ほんとにその言葉通り、思わず私も振り返ったよねwww

 

本当に楽しい体験をありがとうw

 

 

奇しくも(?)前月は

ゲストが大川透さん(高齢という域に片足かけられているご年齢)だったからなのか、観覧がなくて。

2ヶ月ぶりの観覧を入れての収録だったとのことで。

 

収録後、吉野さんから「久しぶりの観覧で」というお言葉もあったりして。

(もしかしたらゲストのお2人にとっては「久しぶり」という意味だったのかもしれぬ)

 

そんな幸運をいただいて感謝感激。

 

いつぞやに吉野さんもちらりとインスタのストーリーズで話題に触れていたけど。

通常の観覧の5分の1しかお客さん入れてないのよ。

 

通常でも激戦の人数だったのよ。

それの5分の1。今回もそうでした。

めちゃくちゃ少ない~!!!

(具体的な人数は控えます)

 

集合場所で他のお客さんとちょっとお話出来たりしたのもよき思い出。感謝お願い