まず

■番組について。

 

この番組は、今(2022年)から8年前

2014年10月6日から2015年3月30日まで

TOKYO MX(東京ローカル)のみで放送されていました。

 

「浪川と吉野の2人が“声”にまつわるさまざまな情報を紹介するトークバラエティー。音を使った遊びへのチャレンジや貴重なトークを通じて、仕事の裏側や声優という仕事に対する2人の姿勢・表現力が垣間見られる番組」

というのが公式に発表された紹介文のよう。

 

枠としては5分間の番組のため

実際は3分強の放送でした。

(番組前後にはメンバーのCDリリースCMが挟まれる)

 

おしゃれなバーのようなロケーションで

(お店の名前は「蓮」・・・ココなのかな???)

お酒を片手に

毎回決められたお題でしっとりと(?)トークをし

最後にどちらかがその回の【まとめの一言】を言って終わる

 

のが通常の流れでした。

 

 

■今回の「まとめ」をするにあたり。

 

TOKYO MX受信可能地域となる東京近郊に在住のため、放送当時からほぼリアルタイムで見ることが出来ていた私。

 

にもかかわらず

番組の詳細をまったく記録として残していなかった。

(そもそもネタバレ問題があるので、内容を詳細に書いていいものなのかどうか大変迷った気はする)

 

時々思い出したように、録画した番組をまとめて焼いたDVD-ROMを発見すると、見返したりして楽しんでいました。

 

先日、数年ぶりにまた録画のROMを発掘。

久しぶりに見た録画には

たくさんの貴重なエピソードが満載で。

 

これは・・・。

これは自分のためにも記録として残しておかねば。

そう思い立ちました。

ネタバレ的にも完全に時効成立(笑)

 

 

■当時のお2人の状況

 

吉野さんは2013年4月にKiramuneに参加表明し

同年8月にCDデビュー。

翌年の2014年春に、初体験となる横浜アリーナでのキラフェスを経て

 

この番組が始まった頃、2ndミニアルバム「Peace」の発売を控えていました。

(当時「おんがく2年生」実質1年ちょいの活動)

 

浪川さんは2010年にCDデビューしているので

すでにこの頃音楽活動開始から4年が経過。

年末に初のフルアルバム「Elements」の発売を控えていました。

 

そしてお2人に共通する音楽活動!

浪川さんは3rd Live ”Hurricane”ツアー

吉野さんは1st Live ”Charge”ツアー

12月からのツアー開催が控えていたのです!

 

俗に言う(言うのか?)

”Hurricane” ”Charge”ツアー=ハリチャーツアー

(2014年12月~2015年6月まで)

 

なんとこのそれぞれのツアー

ニコイチ(2つで1つ)だったのです。

 

例えばツアー初日。

会場はどちらも「名古屋・ダイアモンドホール」!

 

昼は吉野さんが

夜は浪川さんが

ライブ!

 

名古屋は2daysの開催だったので

翌日のライブは

 

昼が浪川さん

夜が吉野さん

 

といった風に

 

・同日に同じ会場でライブを行う

・昼公演と夜公演を順番にリレー

・バンドメンバーは共通

(つまりバンドメンバーからすれば1日2公演。もちろんまったく違うセトリで)

 

そんな挑戦的な(そう思えるのはたぶんバンドメンバーとスタッフさんだけかもしれないw)ツアーでした。

 

このツアーが発表されて以降

「浪吉はセット販売」

という認識が、確かにファン側にもあった。

 

これはまだ「Uncle Bomb」結成前のお話であ~る!

 

 

 

そんな状況だったお2人のトーク番組。

 

今から思えば

「Uncle Bomb」のスタートを切る番組であったのだけど

もちろん放送開始直後は、のちにこの2人がユニットを結成するなどとはファンは1ミリも知らないし、そんなこと思ってもみなかった。(少なくとも私は)

 

なんなら

多くのファンはこの番組が観られなかった

という事実も衝撃的すぎるw

(まだ番組をネット配信する、なんてコトはほぼ存在していなかった時代でした)

(YouTubeくらいはちゃんとあったよ?たぶん)

 

 

そんな事情を抱えながら

番組はスタート。

 

 

さて

状況をおさらいしたので

次記事から「ネゴト」まとめを始めます。

 

おそらく数回に分けての更新となります。

 

 

第1回~第8回まとめ