4/19 曹洞宗大本山總持寺① | おっかぁブログ

おっかぁブログ

子供5人、孫4人、増え続ける家族との楽しい日々…
好奇心旺盛でじっとしていられない、おばあの人生の楽しみ方。
かわいいおばあちゃんと呼ばれたい(≧∇≦)
私のブログは備忘録兼日記代わりでーす♪

菊名桜山公園では咲き乱れる八重桜を堪能し、東神奈川では「きりえ展」を鑑賞し、そのあと鶴見に移動して總持寺に行ってみました。



鶴見駅から徒歩10分弱くらいで到着。



曹洞宗大本山總持寺 




三松関(さんしょうかん)總持寺の総門




三門(さんもん)總持寺の総門




三松閣(さんしょうかく)

こちらには茶房があります。




香積台(こうしゃくだい)総受付




向唐門(むかいからもん)手前には、榮山禅師とお弟子さん像。向唐門は年に数回特別な日にだけ開扉されるようです。

裏側から見た向唐門




百間廊下(ひゃっけんろうか)




待鳳館(たいほうかん)




大祖堂(だいそどう)

大灯篭

手水舎



八重桜が綺麗でした。




②につづく…。