2歳児と過ごす夏 | 日々是好日 *3歳娘と過ごす日々*

日々是好日 *3歳娘と過ごす日々*

30代前半、現在専業主婦。2012年結婚、2014年秋不妊治療開始。二年間の治療と流産を経て、体外受精で女の子のママになりました。
様々なことに丁寧に向き合い、記録していきたいです。

暑いですね〜ガーン晴れ

皆さんのブログを見ていると、『水遊び』の文字があちらこちらで見られて、偉いな〜と思う日々です。

外遊び…無理滝汗

うちはひたすら、①室内遊び ②夜遊び(休日限定、お祭り系)③引きこもり の3択ですアセアセ


室内遊び、近所の児童館系は幼稚園児と小学生に占領されてるので、新規開拓!




ここ人気の施設なので、行ったことある方いそうですてへぺろ

地域住民以外でも、最初に登録料払えば利用OKキラキラというわけで、早速登録してきました。

他では見ないおもちゃや、工夫が凝らされた仕掛けがたくさんあり、娘の目もキラキラおねがい
特にこの野菜引っ張るやつが気に入ったみたい。
絵本『やさいさん』の一節を言ってみたら、大喜びで真似してました照れ
『やさいさん、だれだ?すっぽーん!にんじんさん!』



あとは学生時代からの友達の家に行ったり。
生まれたての赤ちゃん、抱っこさせてもらいました照れ

娘はお姉ちゃん(当日は保育園で不在)のおもちゃをお借りし、ジュースやケーキをご馳走になり、友達の旦那さん(イケメン)に遊んでもらい、ご満悦ラブ帰ってからしばらく、『あかちゃんのおうち、もっかい行く〜えーん』ってギャンギャン泣いてました 笑



夜遊びは、パパがいる日に。
日中はおうちでまったりして、夕方から出発




ハイビスカス阿佐ヶ谷七夕祭り





ハイビスカス神楽坂阿波踊り


花火も行ったけど、怖いみたいでギャン泣きでしたショック





夫の仕事の用事に便乗して(前にもこれあったなぁ)横浜に一泊。海辺に行ってみるものの、怖がって近寄れず…アセアセ砂浜でお絵かきするほうが楽しいみたい。




全く意識してなかったのですが(笑)みなとみらいで『ピカチュウ大量発生チュウ』やってた!

そしてまた偶然、夕飯からの帰り道に、海上でのピカチュウ行進に遭遇。

もう娘が大喜びで笑い泣き

『ピカチュウ、てってってってしてるねラブラブ
『あれ?ピカチュウ行っちゃった!(船で行ってしまった)ピカチュウー!!どこ行っちゃったの〜!?待って待ってする〜!』

って、めっちゃ可愛かったラブ

が、結構いい時間だったので切り上げで帰ったらギャン泣き…えーん
いつまでもいつまでもしつこく、『ピカチュウもっかい…』って言ってましたとさ。




家遊びは大したことやってなくて、不満そうな娘滝汗またネタを仕入れなくては…





いつもの絵の具。
スポンジスタンプ取り入れてみたものの、切り方が下手すぎて微妙。


あとは『トイストーリー』のDVD借りてきて観たり、ホットケーキミックスでケーキ作ったり、サンドイッチ作ったり、いないいないばぁの歌を流して、ひたすら踊ってもらったり 笑

一日家だと、なにかイベントいれないともたないです…チーン


来週は割と予定詰まってるので、それが終われば夏休み終了まであと少し!
9月になればリトミックも再開するし、児童館も空くだろうし、少しは楽になりそうですニコニコ