近況 | 日々是好日 *3歳娘と過ごす日々*

日々是好日 *3歳娘と過ごす日々*

30代前半、現在専業主婦。2012年結婚、2014年秋不妊治療開始。二年間の治療と流産を経て、体外受精で女の子のママになりました。
様々なことに丁寧に向き合い、記録していきたいです。

近況をまとめてメモメモ鉛筆


ガーベラ引っ越し検討中!

夫の勤務先に近くなるよう、引っ越しを検討中。
今の家にとどまる選択肢もゼロではないけど、たぶん引っ越すかな。
今週末•来週末で物件見に行きます。子連れで行くの大変なので、贅沢にも泊りがけ。
久しぶりのホテル泊が楽しみだったり笑い泣き




ガーベラ不妊治療は相変わらずうまくいかず

採卵4回して(服薬のみなので、採卵数は一個)2回変性卵、1回受精せず、1回分割ストップ。
我ながら終わってんなチーン

だいぶ諦めがついてきて、あまりどーんと落ち込むこともなく、淡々と進めてます。娘が元気に育ってくれたらそれでいいかな…。

娘の幼稚園入園まで頑張る。
それでダメなら諦めて働く!
この方針でいこうと思う。

何かで読んだんだけど、不妊治療の終わり方として、ステップダウンがいいとか。
最後の1年はAIHに戻して、ゆっくり諦めていくのもいいかも。すでに弱気(笑)

引っ越したら転院しようかなと、こちらも検討中。



ガーベラ娘、二語文の気配


単語だけだったのが、その後にごにょごにょと言葉や宇宙語がくっつくようになってきました。

よく言ってるのは、

『ママがいい!』
『ばぁいい!(いないいないばぁがいい→いないいないばぁをつけろ)』
『あおがいい!』

などの、〜がいいシリーズ。

あと聞いたのは

『ママ、パーパー(アンパンマン)@#&#♪☆…』
→アンパンマンの絵本を持ってたので、ママ、アンパンマンの絵本読んで!みたいな意味かと思われます(笑)

『ママ、あわあわ』(母洗髪中)

『ママ、あっち(側に行って)

など。

一日中ママママ言ってるのが見て取れますグラサン


あと、ここ数日で増えた言葉。

あぶ(かぶ)
あば(カバ)
あしゃ(傘)

"か"が言えないのね…。ぷぷぷ笑い泣き