こんにちは!
オーストラリアにワーホリ3年後、
現在移住計画中Mikkiです。
>>>Mikkiの自己紹介はこちら
>>>夫べベンの自己紹介はこちら
昨日ずっとずっと迷ってた
皮下インプラント避妊をして来ました。
皮下インプラントとは...
上腕に小さな避妊棒を埋め込むとゆう
皮下埋め込み型避妊。
一度埋め込むと3年効果が続き、
取り出すと避妊を辞め、妊活を始めることが出来ます。
※画像はWomen's Health より拝借
この避妊方法は日本では未認可。
妊娠前からこれをやろうかずっとずっと迷ってて、
結局ピルを飲んでいましたが、
出産してミニピルを飲むのをめんどくさいと感じ
アラーム設定してもたまに忘れるし
この避妊方法をしようと決めました。
まずかかりつけのGP(一般開業医)に相談。
インプラントに使用されるインプラノンの処方箋をもらって
薬局で購入。
これ$170.45するようで、
メディケアカバーで$42.50でした。
そして昨日かかりつけのGP(一般開業医)へ。
念の為、妊娠してないか検査。
上腕に麻酔注射。
この注射、まあ痛かった。笑
刺す時だけじゃなく、注入中ずっと痛かった。笑
麻酔が効くまで5分ほど待ち、
インプラントを埋め込みます。
インプラント埋め込む用の針が結構太くてビビった。
麻酔してるから、痛みはないねんけど
挿入中怖くてよう見られへんかった。
包帯を巻かれ、完了!
全ての工程30分程度で
埋め込むと言っても簡単な施術で終了。
デメリットは副作用が人によってあるようですが、
ピルもミニピルも人によって副作用があるし。
費用は、インプラノン含め
私の場合
$62.50
でした。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします♪
↓