mickの釣っチャオ! -9ページ目

mickの釣っチャオ!

mickの釣りと釣りに関すること全て

どうも、私です


このブログを読んでくださってるあなた、アクセスいただき本当にありがとうございます


先日仕事関係の方から、


「どうも、私です、楽しみにしてますよ!」


と言っていただいたり


古い釣り仲間からの年賀状には、


「ブログ読んでますよ!」


と書かれていたり


ほんとうれしい限りです





昨年初秋にヘルニアをやらかし釣りからすっかり離れておりました


近頃はトレーニングの甲斐もあり、違和感が出ても長続きすることはなくイイ状態になってきました


ここは復活のし時ではないかと





てなわけで、小手調べに大阪ベイをコスってまいりましたのん





4月12日(土)
晴れ ほぼ無風
中潮


このところの陽気で魚の活性も上がってきてるだろうという安易な考えから、復活第一戦目にコスリ釣りをチョイス


注)ここからは展開が非常に速いです


Tポートでイソメ500円分を買った後、手短なポイントである





でやってみたが何の反応もなく、


HGの、



に期待をこめたけど見事にフラれ、


去年見つけた新エリアのタケノコポイントで、



「仕掛けをピックアップしたら付いてました♪」
という情けないほどの極小タケノコメバルでボウズ逃れを達成したかと思えば、



頼みの綱であるココでひとしきりコスってもガシラすら釣れないという





すさまじく悲しい釣りをしてきた私ですが、何か?ww


今回コスリながら思い出したんですが、去年も同じ時期に辛いコスリ釣りしてたわ俺... onz





仕掛けを組む感覚


ポイントを探る感覚


時期的な感覚


いろんな感覚を去年のあの時期に置いて来てしまってますね





これはもう一度釣り初心者として修行する必要ありです


皆さん、徐々に回転数上げていきますので、それまで温かい目で見てやってくださいw


以上、セカンドビギナーmickでした





-今回のタックル-

DAIWA ブラックジャックスナイパー MS-240MK

PROX 波堤チヌ HAC80SS

サンライン 落とし込み黒鯛 イエロー 3号

YAMATOYO チヌハリス 1.75号

がまかつ貝専用チヌ針 2号

ゴム管付中通し錘1号

ガン球 4B


-今回の釣果-

タケノコメバル:極小1匹
どうも、私です


みなさま、明けましておめでとうございます


え!? もう2月?


そうでしたか...


あ、2月といえばこれですね





フィッシングショー OSAKA 2014


というわけで、2年ぶりとなるフィッシングショーに行ってきたのです


それももう先週の出来事ですが、何か?


このところ釣りの趣向が片寄ってることもあり、見たいと思う範囲が限られて


結局ほとんどの時間をDAIWAブースで過ごしてましたw


そのDAIWAブースで久しぶりのお顔を発見!




ぼち爆のトモチン☆さんとnomiさん


後ろから隠密で接近してスミマセンw


こんなに人が多くて広い会場で出会えて嬉しかったですよ~


お二人と別れたあとはやはりこれに見入ってしまいまして




シーボーグ300J!


すっかりお馴染みになったジョグパワーレバーに加えて、両軸リールで初となるマグシールドを搭載


海水にさらされる電動リールにおいては大変うれしい装備だね


あとDAIWAブースで気になった、いや気に入ったのがコレ




リーディング スリルゲーム!


魚を「獲る」ためではなく釣りを「楽しむ」ためのロッド


今まで泉南でやってきた釣りの楽しさが倍増する事間違いなし


これは買いますw


だけだけだーけーど、今回もっとも私を引き付けたのは、実はDAIWA製品ではなく...




SHIMANO フォースマスター400!


これはねぇ、いいよ


はっきし言って浮気しそうw


パワーレバーの位置が良くて、誤操作少なそうだし、サミングもしやすい


そして何より、か・る・い


なんと電動リールで400グラムを切った


軽さは戦力になりますから



とまぁ本当に興味のあるものしか見なかったですが、お祭りの雰囲気を堪能できました


そしてタックルを眺めてるとますます釣りがしたくなってくるね


春が待ち遠しいですなぁ

大晦日の未明


携帯を落下させてしまい、モニターがヒビだらけになってしまった


大晦日もこんな感じなのか





夏の終わりに椎間板ヘルニアになった


大好きな釣りに行けなくなった


日常生活が不自由になった


やれていたことが出来ない


健康のありがたさを思い知った





ろくな事がなかった2013!?


いや、そうじゃない





短い期間だったけど、楽しい釣りがたくさんあった


仲間たちとの交流があった


新たな趣味も増えた


色んな事に打ち込めた


何より、大好きな釣りの事を見つめ直す事ができた




来年もわたしは釣りをするだろう


楽しい釣りをする自信がある


焦らず、気負わず、自分のリズムで


それがわたしのスタイル





2014、わたしはフィールドに戻ります


また大好きな釣りを、また大好きな仲間と、またたくさんできますように





2014、世間が穏やかな空気に包まれますように


皆さんに沢山の幸せが訪れますように





2013年 大晦日

mick