ファシリテータ―&教育コンサルタントのみきてぃです。

 

GWも今日で終わりですね。

前半に石巻に足を運んだ以外は

自宅近辺をうろうろして過ごしたGW

友人とランチに行ったりサクランボ摘果作業をしたり

本日はホワイトボード・ミーティング®のベーシックセミナー初日でした。

 

さて先日のブログ

 

 

 

のラスト

 

4月28日の午後におとずれた石巻市震災遺構の大川小学校について

 

 

初めて訪れたときは2020年3月30日

震災から10年目を迎えようやく足を運びました

というのも

雄勝に友人ができ、案内してもらうことができての訪問でした

 

 

その時に撮影した写真

これ以上撮影することができなかった。

 

ニュースで聞いていた裁判

この場所にきて

「なぜ山に逃げなかったのだろう」

そんな思いと

自分がその場所にいたらどうしただろう

まして石巻市震災遺構の大川小学校

自分は被災もしていない

なんと言葉で表現していいかわからず手を合わせるしかできなかった。

 

あれから何度かこの地に足を運び

初めての時の何とも言えない感覚を再度感じながら。

 

そして2024年4月29日

語り部の佐藤敏郎さんのお話を聞く機会を得た。

教員として生徒と避難

そしてこの大川小学校の遺族

 

その佐藤さんの話は

これまで人ごとに震災をみていた自分を浮き彫りにした

たしかに

被災していない以上人ごとである

だからこそ

「人ごと」であることを自覚し

そのうえで未来を考えなければいけないのだと

 

 

なにをどうあがいても

同じ立ち位置にはなれない

頭で理解し想像するしかできない

そう思った時

なにか気持ちがふと救われた気持ちになった

 

佐藤さんの言葉の中を必死にメモした

 

 被災するまえは 当たり前の日々
人間の予定関係なくおとずれるのが災害

未来を拓く

時間、情報、訓練→行動、
未来を作る
行動につながるかどうか

山は人を守らない
人が動くかどうか

にげるかどうか
どこににげるか
にげろ

起きる前に決まってるか
パニックの中のどうするは判断をミスる

災害は日常に来る
日常を奪う

避難訓練の想定が何故できていなかったか

学校に子供の声があふれる
地域のエネルギー

自分らしくあること
じぶんらしくむきあう

自分らしさってなんだろう

花束型の支援
種を蒔く支援
どちらも必要

状況に合わせた支援

過去→未来への位置づけ

 

当時と同じ道をたどりながら

夏のように熱い日差しの中

 

寒さに凍え

怖さに涙する

そんな子どもの姿が頭に浮かんだ

 

あの場に立って話を聞かないと分からなかったこと

 

この陰には円形のステージ

 

子どもたちの日常があった

 

かつて学校の避難訓練の方法を変えたことがある

火災時の想定

隣の教室から火災

なのに、放送を待っていることはおかしいと

 

何のための避難訓練なのか

いざというとき

本当に役に立つのか

 

おそらく4月末は各校で避難訓練が行われ、これからも様々な想定で行われると思う

 

大阪の池田小学校の事件の後から

不審者侵入時の避難訓練が挿入されたように

様々な想定の訓練が行われるだろう

 

 

メモできなかったが、耳の中に頭の中に残っている言葉がある

 

守りたかった命

でも守れなかった命

あの日あの状況で、子どもを死なせたいと思った教員は誰一人いないはずだ

 

今日で連休がおわります

夏休み明けのような自殺を懸念する投稿はみられませんが

「子どもの命を守る」

こどもまん中はそこからスタートと改めて考える時間。

 

 

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

ファシリテーション各種セミナー(ホワイトボード・ミーティング®セミナー)

Z世代とのコミュニケーション

社内・組織内のコミュニケーション研修

アサーティブなコミュニケーション研修

面談スキルアップ講座

子どもの文章講座

学級ファシリテーション

校内研修、授業サポート、

 

 

対話型読み聞かせワークショップなどなど

 

お気軽にお問合せ下さい

 

 

 

https://tsunaguterra.wixsite.com/website

 

 

terra   Instagramはこちら

       下差し

 

 

 

 

 

フォローよろしくお願いしますおねがい

 

 

 

こどもも

親も

先生も

サポートします。

お気軽にHPからお問い合わせください。

 

保護者相談、先生の個人Sessionはオンライン対応可能です