3年以内既卒者トライアル雇用奨励金 | 兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫県在住、介護施設・福祉施設の労務を得意とする社会保険労務士です。
就業規則、残業代対策、労基署対応、職場の労務相談ならお任せください! 
神戸、西脇~明石、姫路にクライアント様が集中していて、フットワーク軽く飛び歩いています。



本日は、台風でしたが夕方から散発に出かけました。



福祉事業所の労務マスターになりたいブログ(兵庫県) 福祉事業所の労務マスターになりたいブログ(兵庫県) 福祉事業所の労務マスターになりたいブログ(兵庫県)


BBライダー

兵庫県三木市末広3丁目323-2

スエカゲビル1F2号

TEL 0795-88-3456


仮面ライダーマニアの陽気な店長が経営されてます。

おしゃれな雰囲気の店内にずらりと並ぶライダーのフィギュア☆

ライダー好きにはたまりません(笑 おすすめです。


カットのみ1,400円

カット+シャンプー+髭そり+マッサージ+顔面パックで3,400円と価格もナイス!!

TVみながらいつのまにか寝てました、、




なんで助成金のタイトルなのに、散髪屋さんの紹介かといいますと(汗


実は、この店の助成金(3年以内既卒者トライアル雇用奨励金)の支給申請を先日終えたばかりで

支給申請書の控えを渡しにいってきたので、一緒にブログにUPさせてもらったのです。



3年以内既卒者トライアル雇用奨励金は一般企業のみでなく福祉の職場でもよく使われる

助成金です。



3年以内既卒者トライアル雇用奨励金 




卒業後も就職活動を継続中の新規学卒者の方(高校・大学等を卒業後3年以内の方)正規雇用へ向け

て育成するために、まずは有期雇用(原則3ヵ月)で雇用し、その後、正規雇用に移行させた事業主の

方に奨励金が支給されます。


有期雇用期間(原則3ヵ月):対象者1人につき月額10万円

有期雇用終了後の正規雇用での雇入れ:対象者1人につき50万円

                          (雇入れから3ヵ月経過後に支給)

※有期雇用終了後、対象者が正規雇用へ移行しなかった場合でも、原則として有期雇用期間は

  奨励金の支給対象となります。



支給対象事業主


既卒者トライアル求人をハローワークまたは新卒応援ハローワークに提出し、ハローワークまたは新卒

応援ハローワークからの紹介により、原則3ヵ月間の有期雇用として雇い入れ、その後に正規雇用で雇

い入れた事業主。


対象となる未内定新卒者の条件


○平成20年3月以降の新規学卒者で就職先が未決定

 ※中学校、高校、高専、大学(大学院、短大を含む)、専修学校等の新規学卒者が対象です。

○卒業後安定した職業に就いた経験がない(1年以上継続して同一の事業主に正規雇用された経験

   
がない)。

○40歳未満。

○ハローワークまたは新卒応援ハローワークに求職登録を行い、就職先が未決定で、正規雇用の実現

  のためには既卒者トライアル雇用を経ることが適当であると公共職業安定所長が認める者。


(厚生労働省作成パンフレットより文章一部引用)




学校を卒業したてで、就職先が未定の方は、今の世の中、結構いらっしゃいます。

正規雇用される前に、3カ月間のトライアル雇用期間があり、なおかつ助成金総額も

80万円と高額なので非常におすすめの助成金です。


新たに若い方を採用しようとされる事業所様は、こちらの助成金の活用の可能性も探ってみられては

と思います。



最後に店長とツーショットで。

助成金を使って採用された方とは上手く一緒に仕事をされているようで一安心です☆



福祉事業所の労務マスターになりたいブログ(兵庫県) 福祉事業所の労務マスターになりたいブログ(兵庫県)





にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↓↓ランキング参加しています。押していただくと非常に有難いのです。↓↓

にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村