就業規則作成 | 兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫県在住、介護施設・福祉施設の労務を得意とする社会保険労務士です。
就業規則、残業代対策、労基署対応、職場の労務相談ならお任せください! 
神戸、西脇~明石、姫路にクライアント様が集中していて、フットワーク軽く飛び歩いています。

只今、就業規則作成中。

明日が一旦締切ですが思うように進んでいないんですね(汗)


就業規則作成業務は地味ですが、会社の労務管理にとって非常に大事な要素です。

もちろん社労士にとっても。


一般には就業規則の作成を依頼した社労士のところにその後も様々な相談がきたりします。

問題社員がいるんや~とか、賃金規程を変更したい!とかそういった事ですね。


ですので自然と作成する私としても熱がはいるわけで。(その割には直前になって仕上げているのですが(汗))


社労士と会社との契約の形態も様々ですが。

私的には一番理想の契約は、労務相談+諸規定作成で毎月いくらかの顧問料をいただくのが理想です。


基本、社労士は実務家ですので、相談料のみ!というのは違和感があるのです。

ですが、やはり士業である以上、顧客からの様々な相談事に応じて相談料をいただくという形にこだわって営業していきたいのです。


根本的な問題解決能力が問われてくるのですが。


着実に力をつけていかなければ。と思う次第であります。

いろんな会社から常に頼りにされる存在でありたいものです。


今晩は引き続き、就業規則作成に励みたいと思います。



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村←ランキング参加しています。押していただくと非常に有難いのです。