監督署に行ってきました | 兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫の介護施設・福祉施設の労務相談ブログ

兵庫県在住、介護施設・福祉施設の労務を得意とする社会保険労務士です。
就業規則、残業代対策、労基署対応、職場の労務相談ならお任せください! 
神戸、西脇~明石、姫路にクライアント様が集中していて、フットワーク軽く飛び歩いています。

今日は午後から出来上がった就業規則を監督署に届けに行ってきたんですね。

出来上がりに関しては自分でも頑張ったほうかと。(自画自賛)


でも、やっぱり緊張するんですね。


何か内容に関して突っ込みが入るんじゃないかと(苦笑)。実際は受付の監督官の女性にひととおりチェックしてもらい無事終了だったんですが。


同じ監督署でも初めていく場所は緊張します。(電話では全然平気なんですが)実際はよほどの不備がない限り、受付で返されるような事はないと思うんですが。

経験の浅い自分にとっては何もかもが試練です(笑)


帰りに事業所に規則を届けに行って一段落。ですが就業規則にせよ何にせよ、納品した後から仕事が始まる、と思うんですね。


「これからも何か有りましたら、連絡しても良いですか?」


このような一言をいただくとホッとします。自分が少し認められた感じがして嬉しいもんです。

ビジネスは抜きにして人様に頼りにされると身が引き締まります。

しっかりとフォローしていかねば、と思います。


お金を追いかけず仕事を追いかける。仕事を追いかけず人を追いかける。


僕の好きな言い回しなんですが。残念ながら自分はまだお金を追いかけています(笑)


いつか余裕を持って業務をこなせる日が、、出来るだけ早く来て欲しいと思う今日この頃です。


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ ←ランキング参加しています。押していただけると非常に有難いのです。