予約更新で早上好ニヒヒ
lalaですニコニコ
 
芸術の秋にいいかなぁ~照れと、
こちらをアップしておこ。
 
これも3月に夫くんと
約8年ぶりのゴッホ村へランニングランニング
 
以前の深圳にいた時には
2~3回行った記憶真顔
 
はじめてはこちら↓
なんと2012年だから・・・。
約12年前のものになるのねぇ~目目
 
その後義両親をアテンドして、
最後に行ったのは、こちらの
2013年だったから↓
約11年ぶりのゴッホ村です照れ照れラブラブ
 
昔は駅あったかなぁ~?
タクシーで行っていた記憶ニコニコ
今は3号線があるからスパッと
行くことが出来ますよ~口笛飛び出すハート
 
 
●大芬(ダーフェン)
降りてA出口から真っすぐ
500Mくらい行けば到着します照れ
 
コロナ渦にも負けず、
すっかりりリニューアルしている
雰囲気でした~照れラブラブ
 

 

昔と違うのは、すっかり観光地化が

されている感じ~キラキラキラキラ

 

以前は絵描きさんが至る所で

外で絵を描いている方たちが

目だったけれど、

現在は外をほとんど一般人の

油絵体験スペースに代わってる~口笛

 

 

めっちゃ安いですラブキラキラ

 

体験で小さいキャンバスだと20元、

中くらい30元という感じで

お店によって値段設定は多少違いますが

道具・絵具は全て貸してくれます照れ

日本円だと400円~ポーンポーン

 

芸術の秋に、1枚書いてみるのも
おススメです~飛び出すハート
 
見て回るだけでも楽しいですけどね照れ
 

 
すっかり綺麗な通り道になってます~照れ
昔はローカル色がまだまだ濃かったけど、
すっかり観光地ですね~口笛
 

↑こちら美術館。

無料で綺麗なトイレありますニコニコ

 
空にもなにやらアートラブラブ
夜は綺麗そうだなぁ~照れ照れ
ラッキンの入ったとなりのビル内にも
無料トイレあります。
 

 
ブーゲンビリアが良い雰囲気で
ちょっと違う国に来たみたいねぇニヒヒニヒヒ
 
ちょっと古い建築物も残っていて、
アート心をくすぐります照れ
 

 

道路の凸凹もほとんどなくなってますニヤリ

う~ん良きですねぇ~照れ
 

 

 ↑こういうの普通にあるんだけど、

ついアートみたいでニヒヒ

みとれてしまうから、

中国的な日常の絶景かなぁ~ニヒヒルンルンルンルン

 

まだまだ画像があるので

その②へつづきます手

 

ではまた手