久々のつづく予約更新で
おはようございます
。

lalaです
。

夜中に書いています(笑)
。

週末は結局書類選別続行で終わった
。

そろそろ春満載で、
お花を見に行きたいのだけど、
どうにも体力がありません
。

でも、今年の桜は早そうだから、
どこかに泊まりで見に行こうかしら
。

もう予約遅いかなぁ~
。


で、週明けは後回しにしていた
確定申告をして、14日は
バイトの友人が家に遊びに来たので
ほんとに久々に手料理を作ったわ
。

と言っても、呑む子だから、
おつまみ程度でしたが
。

ふ~ちゃんぷると
マカロニサラダと
トマトとモッツアレラのニンニクオリーブ和えと
鶏ハム
。

そして豚肉のコーラ煮。
もうお皿がないので、
貧素に見えちゃうねぇ~。
石垣で買ったおふが残っててさ。
お肉もコーラ煮しようと思って
冷凍庫で眠っていたよ。
前回急性胃腸炎で地元の友人が
来るはずの時に用意してたのものが
少なからず役立ったわ。
今回鶏ハムとコーラ煮は
このこを使ったわ~。
レコルトの小さい炊飯器。
lalaのはブラックです。
夫くんの出発が決まって
一人暮らしになるから、
まず購入したのだけど、
1~2回ぐらいしか
使えてなかったわ。
これからはこちらをメインに
使っていく予定です。
(もっと早くに活躍予定だったのにww)
まぁ、後2週間ですがww。
家にある食材を使い切らないと。
煮物、蒸し物、スープ、炊飯。
なんでも作れます
。

だから大き目の鍋とかも
もう何もありません
。

そして3/15(水)は
3回目のプレ日。
前回は大物とごっそり食器類、
クローゼットの中身などを
持っていってくれたので、
またかなり時間がかかり、
9時半から18時近くまで
作業していたなぁww
。

そんな訳で、今回は比較的楽かと
。

でも、前日友人と遊んでしまったから、
選別がまたも間に合わず~
。


それでも朝方までやってたのよ
。


1週間あったのに、色々あって、
あっという間だったわ
。


1日が長いのか早いのか、
もう時間の感覚もやばくなってきました
。

リビングには残りの船便予定荷物と、
(最終日に調整となっています。)
選別しきれていない書類が残る
。

(まあ半分は空箱とかだけどww)
いつでも捨てられるように
燃えるゴミ袋は至る所に設置してます
。

日にち間隔がおかしいから
大きめ手書きカレンダーも必須
。

粗大ごみに出すものリストを
貼っといて、追加は記入していく。
(今回は日程が延びたから、
最終粗大ごみに間に合うのよ
。)

最終粗大ごみ以外のものは、
(今の所、ものほし竿とガスストーブと
マットのみの予定。)
案外手軽に搬入できることを
知ったし、数が多いと自己搬入のが
安く済むのでまた再度
搬入しようかと思い、
追加になる度記入しています。
案外そうなると増えるけどww。
この際、処分できるものは
処分しとかないとねぇ
。

軽の車に入るくらいの比較的
小物ものですけどね。
流石に何度も行きたくはないから、
こぼし忘れないために
。

残り2箱分ぐらいの保留書類など以外は
比較的分別したかなぁ~
。

8年分の書類ですからねぇ~
。


一番多かったのはタッパーとか
小物入れの100均容器でしたかね
。


1000円前後の籠類とかww。
燃えるゴミ、いくつ出しただろうか
。

気に入っていても倉庫に取っておくほど
ではないものですよね?
。

中国では重宝出来るものだけど、
容量制限あるので全て
送ることができないし、
100円のものでいっぱいの
段ボールもなんだかなぁと
思ったりもするし

。



転勤族だからがさばる物を増やさない
ようにはしていたのですが、
流石に8年も同じ所にいると
増える増える
。


家具は引っ越しを考えて
ほぼ増やせないので、
電化製品も処分するものが多いし、
比較的少ない方ですが、
雑貨と本が大量なんですよね

。



夫くんもlalaも旅行好きだから
増える増える
。


夫くんなんか最近パンフとか
行った所で持ってきた
チラシなんかも整理しだしたりして
。

これ以上、がさばる思い出品を
増やさないでくれ~
。って

感じなんですけど・・・
。


次回日本に帰ってきた時の
家が心配すぎて・・・
。

今のうち、減らせるものは
減らして、整理できるものは
整理しておきたいという感じです
。

3回目プレ前にまとめたもの。
収納ケースにはキッチン用品とか
比較的小さい雑貨類とかを
重くならないようにつめています。
クローゼットのある洋室には
国内発送で夫くん宅や
姉宅に送る分を。
使いかけの物や着てない洋服やバック。
倉庫にいれるほどではない雑貨など
全て姉宅へ(笑)
。


使ってないゲーム機とか、電子タバコは
おまけ的に入れます
。

リビングはこの状態のままだわ~
。

山もりのダスターは捨てる予定のタオル。
最近テレビ前に置いている
プランターが復活して
お花が咲いています
。

ひとときの癒し
。

が、処分に困るのよ~
。

夫くんが誕生日だったか?
買ってきたの
。


育てないようにしていたのに、
何故プランター?
。

玄関は不燃ごみと粗大ごみの
簡易置き場になってるわ~
。

3回目のプレ当日は
最後の不燃ごみの日でした。
そんな訳で、3回目の
作業は9時から14時前には
終わったのだけど、それから
梱包した品物に値段をつけていく
工程がまた時間がかかるのよ
。


結局撤収したのは14時半過ぎかな。
でも、これを事前にやっておくと、
最終日がほんと楽になりそう
。

午前中ぐらいで終わってくれるといいなぁ
。

そんな訳で、3回目のプレ引っ越しが
無事終わりました~
。


さらにがら~んとしたお部屋
。


後は、
テレビ棚とPCデスクとテーブルとソファ。
椅子に使っているキャンプ用収納ケース。
残りの船便3箱分(PC込)。
まとめる予定の書類など2箱くらい?
キッチンカウンター前のものは、
さんしょと大量に残った
ウォーターサーバーの水。
台は段ボールです。
比較的早めの1月頃解約したのだけど、
水が大量に残っていて
。

こちらを購入してなんとか
頑張って使っています
。

色々種類あったのに、
使いやすそうなこれにしたのだけど、
今考えれば持っていけるサイズに
すればよかったなぁ。
エア便に入れれるかしら?
これは保留案件です。
寝室は今マット3枚重ねですが、
1枚のマットは倉庫、それ以外は
粗大ごみに出します。
枕はエア便かなぁww。
洋室はスーツケース置き場。
2個持ち込みます
。


(1人で2個持って成田まではキツイから、
1個は先に成田に送る予定。)
深圳航空だと23㌔×2個無料なのよ
。

クローゼットには
残りで着る服と深圳で着る服。
あっちは既に半袖だそうで
。

残す洋服本当に困ったわ
。


スーツケースに半分夏物を入れ、
残りの冬用は処分していいものを
中心にしてあります
。

もしくは倉庫行きのもの。
地元じゃないから人にあんまり
会わないのが逆に良かったかもww
。

下の段ボールはエア便用。
50㌔までだから、段ボール
10㌔用3箱と20㌔用1箱予定だけど、
ハンディ掃除機とキッチン用品を
入れる予定だから残りの
船便で入りきらなかった雑貨や本、
靴に時計や貴金属などなど。
増えないように
調整しつつですね
。

もうよっぽど荷物が
増えることはないと思うけど、
キッチン用品が案外がさばるし、
位牌&写真なんかもあるしね
。

まぁこの辺はスーツケースですが、
掃除機のバッテリーや
Bluetooth系スピーカーなども
手荷物にしなきゃいけないので
増えますね。ほんと
。

入りきらなきゃ最悪倉庫に
置いていくことになるけど、
必要なものか好きな物しか
残してないから、苦肉の策で、
小さいスーツケースに
入れて姉宅に預けようかと
思っています。
ああ、近くに身内が
いないってホント不便。
中国からの引っ越しだと、
なんでも1か所に捨てられたし、
不要なものは
アイさん(掃除のおばちゃん)が
貰ってくれてたから
不便はなかったんですよね
。

日本は色々厳しい
。

日本→中国が厳しいのか
。


や、やはり日本が細かいのかな?
今のところは色々いい感じに
順調に進んでいるのですが、
困ったことが数点。
①スプレー缶が残る。
②小銭貯金箱が倉庫に入れられない、
さらに国内発送も出来ない。
③マネキュアが送れない。
海外国内ともに。
倉庫はどうだったかな?
②・③は最悪、スーツケースに入れて
姉に預ける予定ですが、①は困る。
使いかけの物ならまだしも
どっさり残ってるものもあるからねww。
これもスーツケース入れて姉宅?
。


ひ~。荷物重くなるわ
。


というか、これを入れるスーツケース
かなりカオスじゃないですか??
新幹線が荷物検査なくて良かった
。

そんな訳で、この困ったことを
ぬかせば今の所かなり順調かな??
ほんとに最後の旅の宿の
手配しちゃおっかなぁ~
。

わわ、明るくなってきた
。


実は夜ご飯食べて眠くなって
がっつり4~5時間寝てしまって
目がさえて書いていたのよ
。

狂った時間を直さねば
。


ではまた
。
