ひっさ~しぶりの
リアル更新でこんばんわ
。
lalaです
。
いやぁ~、連休続きますね
。
シルバーウィークと言うのかww。
まぁ、実はlalaの誕生日も
含まれているんですが、
7.8月と遊び過ぎたので、
9月はちょっと大人しくしています
。
ランチを食べて温泉ぐらいかな。
旅行の予定たてなかったら、
台風が来たり、雨だったりと
。
lalaが行かないせいではないと
思うんだけど、不思議なくらい
旅の日は晴れが多いわ
。
そんなこんなで祝日続きなので
通常バイトの日程も変更したりで、
今週はあんまり自由な時間が
取れなかったのでした
。
来週からまた頑張って
更新していく予定です
。
今週末もまた雨っぽいですね
。
暫くは天気予報をチェックしつつ、
気をつけて過ごしましょう~
。
ちょっとしたものが
こればかりなのよね
。
今回のは6月中旬頃に行った
日帰り温泉です
。
前回はこちら↓
ん?三重続きですね![]()
。
まぁでもこの51と52の温泉の間に
いくつのかの温泉に入ってはいるけど、
プチ旅行があったのでね、
日間賀島もそうだったねぇ。
もう一つ日帰り旅が間にあるのですが、
ちょこっと長くなりそうなので
こちらを先にアップします
。
この日は夫くんの行きたい所へ。
(大抵日帰り温泉を率先しているのは夫くんだけどww)
あんまり天気のよろしい日では
なかったけど、暑すぎるよりは
いい温泉日和ですね
。
鈴鹿インター
。
鈴鹿エリアだったかな?
茶畑が沢山ありました~
。
そして到着
。
お気に入り度★★★★
泉質:弱アルカリ性単純温泉
湯量:340ℓ/分
湯温:49.3℃
PH:8.3~4
ラドン含有量:Rn7.2
ほぼ無色透明で無味
僅かに硫化水素臭
ぬるっとしてツルツルです
。
1400Mの地下から汲み上げてます
。

まわりには田畑が広がっています~
。
入口にある源泉
。
ちょっと小さい露天は4人ぐらで
いっぱいになっちゃうの。
長湯の人が結構いましたわ
。

※HPより画像おかりしました。
内湯は大きめの浴槽なので
のんびり入れました
。
単純温泉(若干ラドンあり)は
この時は久々な気がしました
。
やっぱりつるすべしっとりになって
良きですねぇ~
。
午後すぎの遅い出発で、
温泉出たらもう夕方~
。
ゆっくり入って、
お腹が空いたので、敷地内にあった
焼肉やさんへ~
。
お気に入り度★★★☆
知らぬ間に!?始まってた
。






