連続予約更新中で

おはようございますウインク

lalaですニヤリ

 

良い週末をお迎えしていますか?

今年は台風が案外

少なかったような気がします。

夏の雨がひどかったせいなのかな?

残暑というか晩夏というか、

秋ぽさが微塵もないなぁ。

名古屋はなんか暑いままですよ笑い泣き笑い泣き

まぁ、若干夜は涼しいけれど。

気温差に皆さん気をつけてくださいねニコニコ

 

それではまだ終わってなかったこちらを

まとめちゃいますニヤニヤ

 

続きですニヒヒ

春の明治村①

 

前回はこちら↓

 

その③で終わる予定ですニヤニヤ

 

もうね、その②ぐらいまで来たら、

もう16時近かったのよ。

後1時間しかない滝汗滝汗滝汗アセアセ

となったら、夫くんと別行動してたよねニヤニヤ

 

や、その②の最後の方からもう

既に別行動になっていたかもね。

4丁目の途中までは一緒でしたが、

なんせ夫くんはのんびりと

パシャパシャしたがる訳で。

時間が限られているから、

必然的に待たない訳よ。

 

というか、そんなにゆっくり見てたら

半分も見切れないだろうにという

速度なのでねぇチーン

 

ひとまず気になる所もあったし、

ぱ~っと概要を巡りたい訳よ。

lalaとしてはねぇ口笛

 

そんな訳で、lalaは3丁目を飛ばして、

2丁目へ向かいました。

 

メインのレンガ通りニヒヒ

まず目に入るレンガ造りの

【札幌電話交換局】

1900年(明治33)建設。

ルネッサンス様式を取り入れた

西洋建築の四角い建物です。

 

 

あ、これは4丁目でした↑。

【第四高等学校武術道場「無声堂」】

1917年(大正6)建設。

木造平屋建て、切妻造りの桟瓦葺きの

武道場です。

木像の床って綺麗だよねぇ口笛

 

そして足早に~。

ひときわ目につく。

「るのうに剣心」の看板~デレデレラブラブ

 

【千早赤阪小学校講堂】

1897年(明治30)建設。

大坂の小学校にあった校舎。

1階が雨天体操場で2階は

講堂でした。

 
ここは時間がなかったので画像だけアセアセ
 
 
剣心が素敵な看板です乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
lalaこれ見たかったのだけども、
見逃しましたチーンチーン
ビギニングの方を見ました。
というか、2個あるって知らんかったのチーン
レンタル化をまってま~す笑い泣き
確か、ちょうど逆刃刀が展示
されてたんじゃなかったかな?
これも時間なくて立ち寄らずでした滝汗
 
はぁ~ガックリガックリガックリ
 
そして横のものは
1890年(明治23)建設。
金沢の中学校の物理化学実験教場だって。
 
ここは何故か立ち寄ったのだけど、
大学の校舎かと思ってました滝汗
へ~昔はこんな校舎もあったんだねぇ~びっくり
 
 
で、レンガ道を一番突き当たって、
1885年(明治18)建設。
山梨県に建てられた
当時としてはハイカラな、
いわゆる擬洋風建築だそうです。
 
確かになんかちょっと変わった模様かもねニヤリ
 
そのお隣の白い可愛いのは
1897年(明治30)建設。
木曽の中山道沿い宿場町須原に
建てられた和洋折衷の医院。
漆喰の土蔵造りと洋式の
アーチの入口や窓が異彩だったそう。
 
かわいいお家のようですね口笛
 
 
うう・・・集中力が切れた笑い泣き
 
きりがいいのでやっぱり
その④つくります手
 
イベントバナー