つづく連続予約更新中で

おはようございます照れ

lalaです口笛

 

昨日里帰り出発しました爆  笑

年末分はなんとか

予約更新できたのだけど、

年始分は難しかったわ滝汗

 

今年はまぁ頑張った方ということでウインク

来年はもっと勢力的にアップ

していきますねぇルンルン

もっと短めのものにしていこうと

思っています~ニヒヒニヒヒ

サクサク読めて、サクサクアップが

来年の目標ですねウインク飛び出すハート

 

では続きです。

前回はこちら↓

 

新穂高を大満喫した後は、
夫くんがどこからか探してきた、
レールマウンテンバイク自転車ですニコニコ
ずっとやりたいやりたい
言われていたのですが、
lala暑いの苦手なので、
この時期にしてもらいましたニヒヒニヒヒ
 
旧神岡鉄道の廃線鉄路を
マウンテンバイク自転車で堪能するものです照れ
 
漆山駅に到着ですニコニコ
lala達は渓谷コースだったのかな口笛
夫くん切望のため、あいにくのお天気に
なってきましたニヤリ(雨男だからさwww)
往復6.6㌔のコースですニコニコ
40~50分ぐらいかな?
 

 

2人乗り自転車を漕ぎますニヤリ

安全ベルトとヘルメットするよ~!!

木漏れ日ないけど、木漏れ日

ポイント通過~自転車

 

なかなか楽しい~ルンルンルンルン

 
 
第一高原川PC橋通過~自転車
 
第二?漆山トンネル通過~自転車
 
 
真っ暗で長いトンネルもあったよ~爆  笑爆  笑
 
 
終点の2つ屋駅到着爆  笑
ここで少し休憩して戻ります口笛
 
 
晴れ間が欲しかったけど、
川の上を渡ったり、トンネルくぐったり、
なかなか楽しい乗り物でしたニヒヒニヒヒ
やっぱり夏が気持ち良いかもしれませんねアセアセ
 
そしてこの日初の道の駅へ。
 
前回はこちら↓
あらら、道の駅の名前変わってますね滝汗アセアセ
はんこも変わっちゃったかしら??
 
 
ここには
があります爆  笑
「ニュートリノ」(素粒子)の研究で
2015年に
ノーベル物理学賞をもたらした
宇宙と素粒子の謎を
探求するための研究拠点となっています照れ
 
思っていたより、めっちゃ大きいのよびっくりびっくり
 
 
これは展示品ですが、
本当に実験をしている場所は
物凄く物凄く広くて大規模みたいですポーン
かなりな研究費かかってそう~ニヒヒ
指差しそこ??(笑)。
 
lalaにはなんのこっちゃ?の
研究なのかはよくはわかりませんが、
物凄い研究をしていることは
よくわかりましたニコニコ
いちよう、詳しく研究実験模様が
見れたりしますよ口笛
 
 
この日程表は夫くんが
張り切って作ったやつです滝汗
まぁ、毎回作る訳ではないのですが、
今回道の駅を効率的に回りたいという
ものもあったのででしたかね?
まじ細かい滝汗滝汗
予定どおりに行かないと
イライラしそうだから、これでも
ゆるめに作っておいてと言っては
あったのだけどもど~だったかな?
 
レストランとかはさ、予約まで
している訳じゃないから、
ほとんど予定どおりのところに
いけないこともあるんだけど。
入れないとか終わっちゃったとか
休館はしかたがないけど、
たまにlalaが適当に見つけてはいると
根に持つから、なかなか怖い
予定表となっています滝汗滝汗チーン
 
もうこの日は結構くるってるけどねニヤリ
夫くんのスケジュールだと
神岡→ランチ→ガッタンゴーですが、
新穂高→ガッタンゴー→神岡(ランチ)と
大幅に予定変わってますwww口笛
まぁ、新穂高は天候によるので
この日と次の日行ける時とは
なってたかとウインク
 
そしてガッタンゴーの後に立ち寄ったのが
 
 
 
おごじょがマークなのねぇ~ん照れ
ちらっとたちよったかな?
 
 
確かその付近だったか、
夫くんがどこぞで調べたのだったか。
板尾温泉
荒神乃湯があってね。
これも野天風呂っていうのかな?
蒲田川の河原にある共同露天風呂
寸志200円ぐらいで入れます。
無色透明・無味無臭
単純温泉
ph:6.9
源泉温度:67.3
 
川の真横にあったよ~口笛
lalaは入らなかったけども。
なんとなく、寒かったし滝汗
ちょっと開放的すぎた?
 
川っぺりあるいてたら見えそう滝汗
 
そしてこの日の宿へ向かいました~口笛
 
その⑤へつづく~手手