つづく連続予約更新中で
おはようございます
。

lalaです
。

さかさかいきます
。

前回はこちら↓
お腹を満たした後は、
またもお参り~
。

ランチしたすぐ近くに
おっきな鳥居がありました
。

いやぁ~すがすがしいよねぇ
。


雲一つなかったわぁ~
。

なかなか年末にふさわしい画像
。

これは
●桜山八幡宮の鳥居でした
。

主祭神:応神天皇
創祀:377年頃?
国指定重要無形民俗文化財の
高山祭で有名です。
以前↓にもちらっと立ち寄ったわ。
でも、lalaこの時、暑くてばててて
境内見てなかったのだったかな。
紅葉がいい感じでした。
ちょこちょこミニ菊が蕾になっていて
咲いたら綺麗だろうなぁ~
。

これは今年のです↓。
盆栽はまだ興味ないのですが、
lalaの小さい時、故父は、
30代後半ぐらいからやってたなぁ
。

どうして目覚めたのだろう?
もう聞けないけど、聞きたかったな
。

単にお金がかからない
趣味だったのかな?
よく見たことなかったけれど、
庭に棚を作って、
ずら~っと並んでた気がする
。

そしていつも、金魚を飼っていた父
。

ああ、ほんと、今になって
聞きたいこと出てくるもんですなぁ
。

まぁ、しんみりしても
仕方がないので、続きます。
櫻山八幡宮を後に、
また道の駅巡り再開です
。

お次は、13㌔20分ぐらいの
所にある
この辺はする~っと通りすぎたかな。
この付近道の駅多いからさぁ。
そしてさらに9キロ15分ぐらいのところ
あったような気がします
。

この後長いので、その③へ続きます
。

それではみなさまメリークリスマス
。

良い1日を~。