つづく連続予約更新中で
おはようございます
。

lalaです
。

昨日の朝は雪が車の上に
7㎝ぐらい積もってました~
。

名古屋でも年に2回くらいは
積もることがありますね
。

午後には
が少しでたので

すっかりとけて、夜は雨が
少し降ってたかな?
夜中降ったのかしら?
いづれも日中は気温があがるから
すっかりなくなってしまいますけども
。

愛知でも山間部は結構降ってたのかな?
近隣でも岐阜、滋賀、長野、福井などは
そうとう降っているみたいですね
。

こういう時は引きこもるしかないですが、
停電などすぐに復旧してくれると
いいですね。
また年末寒波がやってくる
。


そのころには関東に帰っているので
また雪とは無縁なのでしょうねぇ
。

いいのか悪いのか、ちょっと
寂しいような・・・・・
。

昔は好んでスキー場に行っていましたが、
行かないと見れないものですね。
相変わらずwww
。

生活している人の大変さは
そうとうなものなのでしょうね
。

毎日雪かきとか、腰痛めそうですし。
お体お大事になさってくださいね。
まぁ言っても、慣れている地域の人は
またいろいろな生活スタイルが
あるんでしょうけども
。

降らないと困ることもありそうだし、
降り過ぎも大変だし。
ホント、自然って予測できませんね
。

でも、今年はスキー場も
盛り上がりそうですね
。


久しぶりに行きたいようなぁ~
。


来年は行けるかな?。
まぁそんな訳で、つづきです
。

前回はこちら↓
2日目となります
。

今回のホテルは
●ワットホテル&スパ飛騨高山 さん
天然温泉ありました
。

ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
(弱アルカリ性低張性低温泉)
ぬるっとしてます
。

源泉は乗鞍の麓から温泉を
運んでいるみたいです。
源泉→ ひだまりの湯
地下1000Mからくみ上げ
湯温:33.3
弱アルカリ性
PH:8.2
まぁ、温泉が入りたくて
こちらにしたようなものだけど、
比較的新しくて綺麗なホテルでした
。

軽食がついてたかな。
付近の山々は、
すっかり秋めいていました。
11月初めです。
素敵な風景を抜けていくと~
。

そう、こちらにつきます
。

2019年の夏、強風で
行けなかったリベンジでした
。

その時のはこちら↓
さぁさぁ乗り込みますよ~

。



2020年はゴンドラが新しくなっていて、
日本で唯一の2階建てなんだそうです
。

2019年に乗れてたら、
両方楽しめたのになぁ~
。

ぐんぐんのぼっていきます
。

雪山
が見えたぁ~
。


結構寒かったです
。

紅葉もちら雪景色も見れて
なかなかいいシーズンでした
。

風があって寒かったけど、
頂上アイス食べたよね
。

ちなみに本当の冬はこんな感じ
みたいですけどもね
。

凍りそう~
。


※HPより画像お借りしました。
ああ、ますますスキーしたくなるわ
。

個人的には春がよさそうだけど
。


新緑と雪山コラボはたまらんわ
。

秋は秋でまたいいよね
。

かなり迫力ある大自然でした
。


ゴンドラの安定感がいいから、
全然怖さを感じなかったです
。

下界はすっかり秋で
。


本当紅葉が綺麗でした
。


まだ赤というよりは黄色色が
強かったかな
。

その⑤へつづきます
。

★lalaお気に入りの愛用品など★