リアル更新でこんばんわ
。

lalaです
。

なんだか2月もあっという間ですね!
前回の記事からもう2週間ぐらい
たってる



1・2月はしこたま早く感じます
。

なんでこんなに空いてしまったか?
実はね、2月1週目の3連休に
旅行に行ったのですが、翌日から
夫くんがインフルになりましてww

自宅謹慎になってました~



旅先でマスクしないから
そーなるのよ!!

そんな訳で、ネタはあるのに
夫くんが家にいるとなにも出来ないww
夫くんは思いがけずの
9連休だったのよ
。


外に出れない夫くんと家で過ごすww
しかも、3連休最後の日に具合悪いと
言い出してたからか?
火曜日病院に行ってすぐに
インフルと判明して、
しかもね?
軽いインフルだって!!

うっすく陽性だったらしくて。
A型かな?
って、軽いインフルってありなの??
そんな訳で、火曜日寝てたらほぼ
治ってしまった人ですwwww



高熱ほぼでず、ちょいだるいのと
若干の咳くらいだったかな??
lalaの去年のインフルとはえらい違いww
寝ててくれればいくらか楽なのですが、
ずっと起きてあれしてこれしての
奴隷みたいな日々でした
。

今週は超元気に復活したのは
いうまでもないわね
。

そんな訳で、できないこと沢山あって
気が付くと2月も後半・・・・・
。


lalaには辛い日々でしたが、
これからはがんばってアップ
していきますね~
。

ではでは、
またも前置き長くなりましたが
今回はいちようこちらの続編です
。

1/3日に横浜を出発して、
静岡に来ました~
。

これ静岡駅だったかな??
なかなか商店街が沢山ある
繁華街でしたね
。

成人式祝いなのか結婚式なのか
新年会なのか?
なんだか人が沢山いましたよ?
クリスマスの名残的なツリーもあったかな?
カラフルマンホールもありました
。

夜ごはんは居酒屋だったかな。
1月の外食にアップします~。
そんな訳で泊ったホテルはこちら
2人/10400円 1朝
お気に入り度★★★
なかなか普通に清潔感あって
コスパも良かったです
。

朝食はバイキングで
こちらも普通に良かったです。
隣に駐車場もあったし、
立地も良かったよ。
しいていえば温泉がほしいけどwww
大浴場とかね
。

そして今回の目的はこちらでの
初詣です
。


まずは、日本平の展望台へ~

こちら、去年の11月に
出来たばかりでした
。

↑事前情報なしなのにちゃっかり
新スポットに行ってきました
。

オリンピックのメイン、新国立競技場を
設計した隅さんの設計ですよ~
。


ぽぃぽぃ
。

デジタルタワーもカッコイイ!
360度展望できます~



24時間無料で出入りできる
素敵なスポットです
。

機会があれば夜景も見たいわ~
。

冬空は澄んでいていいですね~
。


ひとまず、こちらは帰りに
ゆっくり見るとして、サクサク回って、
次の目的地へ
。

この時は富士山ちょっとしか
みえなかったよ↓
若干お隠れ中ですwww
次の目的地にはロープウェイを
使っていきま~す
。

駿河湾が一望できますよ~

9時台から運行しています。
往復1100円/1人
この時は既に10時40分ぐらいww
日本平に着いたのが10時くらい
だったからねwww
この日は1月4日だったので
まだ良かったのかも、すぐ乗れました。
さほど混雑はしていませんでした。
そして今回のメイン目的地で
初詣です
。


徳川家康公をご祭神している
全国の東照宮の創祀です。
日光を始めとする権現造の
元になった国宝の東照宮です
。

駿河湾がキラキラで綺麗でした~



実は表参道は下界から
階段なのですけどね、
1200段弱あったかと。
この日は底の高い靴だったので
ロープウェイ好きだし、
上から降り立ちましたけど、
次回は階段を利用したいと思います~
。

ではではお参りしましょ~
。
がちらほら。


所々に家康公のお言葉がちらほら。
家紋がちらほら。

●楼門