みなさん、こんばんわ🌜
ところで、私は7月11日(土)に大学図書館に行ってきました😄
今日は昨日の続きです。
前回の投稿はコチラ。
➡ 大学図書館⑤ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗(2020年7月14日)
📖 『大学図書館 MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』シリーズ
- 『大学図書館① MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月12日)
- 『大学図書館② MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月13日)
- 『大学図書館③ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月14日)
- 『大学図書館④ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月15日)
- 『大学図書館⑤ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月16日)
- 『大学図書館⑥ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月17日) 👈 いまココ
それでは今日の分をどうぞ😄👇👇👇
❼ 統合失調症に関する興味深い論文
4. いまさら知能指数
🍀 知能とは
知能(Wechsler)とは、様々な知的活動を含む心の特性 のことです☝🏻
生きていくための問題解決の総体的能力のことを言います。
臨床場面では、記憶力、計算力、判断力、思考力、見当識などの状態で判断します🙂
🍀 知能検査
知能検査とは、心理面を数量で客観的に評価したものです☝🏻
知能検査には様々な種類があります。
🏵️ 知能検査の種類
- スタンフォード・ビネー知能尺度
- 田中ビネー知能検査
- ウェクスラー・ベルビュー知能検査
臨床現場でよく使われているのは Wechsler(ウェクスラー)式知能検査 です🙂
🏵️ Wechsler(ウェクスラー)式知能検査の種類
- WAIS-Ⅳ(ウェイス):成人用知能検査 16~89歳
- WISC-Ⅳ(ウェスク):子ども用知能検査 5~16歳11ヵ月
- WPPSI(ウィップシ):幼児用知能検査 3~7歳
🍀 平均的なIQ 正常と異常
知能検査は、数千人以上の知能指数から、統計的に分布を調べ、IQ=90~110に約50%が入る ように調整されています。
知能の分布👇👇👇
低IQ値にわずかに山が見られるのは、テンフィールドの提唱する知的障害者の分布を示しているからです。
IQの分布
- IQ=90~110:50%
- IQ=85~115:68%
- IQ=70~130:95%
IQの正常値と異常値
- 正常 IQ=70~130:95% セーフ❗
- 異常 IQ<70,IQ>130 70以下と130以上:5%
5. 統合失調症患者のIQ
🍀 そして統合失調症患者は低いIQで知られる
浅井智久先生 は、その論文の中で 「統合失調症患者は低いIQで知られる」 とおっしゃていました。
浅井智久先生のお書きになられた論文の一部👇👇👇
浅井智久先生 は、何をもって 「統合失調症患者は低いIQで知られる」 と考えておられるのでしょう❓
🍀 元統合失調症患者の低いIQのサンプル
統合失調症患者のIQがいかに低いかについて、私なりに考察してみたいと思います。
🏵️ 私のIQ検査の結果
サンプルは研究教育倫理委員会の研究教育倫理綱領に基づき、元統合失調症患者である私の知能検査の結果 を使用させていただきます。
卑近な例で恐縮ですが、私の個人的なブログのためだけに、今すぐに完全に同意がとれるのは私の結果だけなので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
私は2018年12月5日に発達障害の検査の一環として、知能検査を受けました。
私の受けた知能検査は WAIS-Ⅲ でした。
WAIS-Ⅲ検査結果👇👇👇
FIQ=IQ です☝🏻
検査の結果、私のIQは132 であることがわかりました。
🏵️ IQ=132とは❓
IQ=132 は正常か異常かと言われると、ギリ異常 です。
知能の分布👇👇👇
IQ=130以上は、全人類のおよそ 2% しかいません。
その中で、IQ=132以上は全人類の 1.66% しかいないのです。
統合失調症患者のIQがいかに低いか、これでおわかりいただけたかと思います🙂
🍀 IQに開きがあると実はコミュニケーションがしんどい
私は実は某高IQ団体に入っています。
だから私には、高IQの友人がたくさんいます。
IQ=160台も複数名います。
高IQの友達とコミュニケーションをとってみてよくわかったのですが、IQに開きがあるとコミュニケーションが難しくなる のです。
IQが40以上離れると、話すのがしんどい です。
お互いに、言っていることの意味がわからないからです。
🍀 浅井智久先生のIQの考え方
浅井智久先生 が 「統合失調症患者は低いIQ」 とバッサリ言ってしまっているのは、浅井智久先生ご自身が非常にIQが高いから だと思います。
さきほどご説明したように、IQが40以上離れると意思疎通困難 となります。
ですから、話してみて意思疎通困難だと感じたら、人は その人のことを IQが低い人物 だと判断してしまうのです。
IQ=132の元統合失調症患者を 「統合失調症患者は低いIQ」 とバッサリ言えるということは、浅井智久先生のIQは172以上 と推察できます。
私のIQがわずか132しかなく、私のIQが低いせいで、浅井先生と社会のみなさまに対し、多大なご迷惑をおかけしていることを、心よりお詫び申し上げますm(__)m
6. 統合失調症患者が低IQに見える理由
🍀 統合失調症の予後
私は自分が統合失調症だった時から、統合失調症の当事者の方のブログをよく拝見させていただいておりました。
私以外の統合失調症の当事者のみなさまがどのようにお過ごしか、知りたかったからです。
特に若年の方の統合失調症当事者の方のブログで多かったのは、 「発病後は勉強がよくわからなくなった」 「前ほど勉強ができなくなった」 という投稿でした。
統合失調症は若いうちに発症することが多い病気ですからね😅
統合失調症発病後は、頭が悪くなった気がするというのは実は 認知機能障害 によるものです。
🍀 統合失調症発病後の認知機能障害
統合失調症の症状は、大きく 「陽性症状」「陰性症状」「認知機能障害」 の3つにわけられます。
🔹 記憶力の低下
物事を覚えるのに時間がかかるようになる。
🔹 注意・集中力の低下
目の前の仕事や勉強に集中したり、考えをまとめたりすることができなくなる。
🔹 判断力の低下
物事に優先順位をつけてやるべきことを判断したり、計画を立てたりすることができなくなる。
認知機能障害をきたす患者さんは、統合失調症患者さんのうちおよそ 70% と言われています。
更に、最近の研究(以下)によって、統合失調症を発病すると、発病前に比べ IQが平均16.3低下する ことが明らかにされています。
🍀 認知機能障害の原因
認知機能障害の原因は、不明です。
というか、統合失調症患者はおよそ120人に1人というメジャーな疾患にも関わらず、原因が微妙です。
🔹 ストレス脆弱性モデル
生まれつき脳に機能障害あるから、ストレスに弱くて、ちょっとしたストレスで発病しちゃった説
🔹 神経発達障害仮説
母胎内の事故 or 出生直後の発熱 によって脳に異常あるから、正常な神経の発達が阻害されたせいで、のちに統合失調症になっちゃった説
🔹 ドーパミン仮説
脳内のドーパミン多すぎ説
というわけで、統合失調症の原因がまだまだ仮説段階なのに、認知機能障害がなぜ起こるかなんてわかりませんよね😅
まぁ、私が看護学生だった頃は、統合失調症は原因不明の病だった ので、ソレっぽい理由がわかっただけでも良かったですけどネ😅
私は 向精神病薬が怪しい と思っています。
かといって、症状があるうちに向精神病薬を止めてしまうと、認知機能障害どころではなく、生きること自体が厳しくなってしまうので、止めるにわけにはいかないんですけどね・・・😅
統合失調症に関する研究の更なる進展が待たれます❗
・
・
・
・
・
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました😊
また見に来てね~😄👋
📖 『大学図書館 MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』シリーズ
- 『大学図書館① MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月12日)
- 『大学図書館② MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月13日)
- 『大学図書館③ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月14日)
- 『大学図書館④ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月15日)
- 『大学図書館⑤ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月16日)
- 『大学図書館⑥ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月17日) 👈 いまココ