みなさん、こんばんわ🌜

ところで、私は7月11日(土)に大学図書館に行ってきました😄

今日は昨日の続きです。

 

前回の投稿はコチラ。

➡ 大学図書館①  MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗(2020年7月12日)

 

それでは今日の分をどうぞ😄👇👇👇

 

私が大学図書館に訪れた理由

🍀 卒業研究Ⅰ

私が大学図書館に行った理由は、 卒業研究Ⅰのレポートに使う学術論文を入手するため です😄

 

私は現在通学中の通信制大学で 卒業研究Ⅰという科目を履修しています😉

来年度後期に仕上げ予定の卒業論文を書くための最初の段階の授業です☝🏻

 

卒業研究のような科目は、授業時間内だけの取り組みだけではとても時間が足りません。

当然、授業時間外にも、積極的に独自で取り組んでいく必要があります。

 

🍀 卒業研究Ⅰのために必要な学術論文

卒業研究Ⅰの課題に、いくつかレポートが出ています。

このレポートたちを、期日以内に全て書き上げて提出しないと単位がもらえません💦

 

卒業研究Ⅰのレポートを書くためには、最低でも6本の学術論文が必要 となります☝🏻

✔ 卒業研究Ⅰのレポートに必要な学術論文

🔶 必要な論文①:「実証研究」に該当する論文

「実証研究」に該当する論文実験的手続きを用いた論文。

実験室実験 or 集団実験。

 

🔶 必要な論文②:「実証研究」に該当する論文
調査研究に該当するもの。

質問紙調査、インターネットを用いた調査、電話調査や面接調査など。

 

🔶 必要な論文③:「文献研究」に該当する論文

実証研究(オリジナルなデータを収集したもの)ではなく、過去の研究を参照、引用して書かれた論文。

 

🔶 必要な論文④:自分の卒業研究に使う論文

自分がやろうとしている卒業研究の先行研究の論文。

自分がやろうとしている研究に関係のある論文。

ただし心理学的側面から書かれた論文であること。

このように、卒業研究Ⅰをクリアするためには、たくさんの学術論文が必要なのです😉

 

MISSONⅠ:入手困難な学術論文をゲットせよ🔥

🍀 入手困難な学術論文をゲットせよ❗

普段学校に行っていない通信生。

ハッキリ言って、心理学の学術論文を入手するだけでも大変です💦

 

しかし、卒業研究Ⅰの課題のために、学術論文を独自に入手できるかどうかが、卒業研究に対する本気度の表れ🔥 なのだと思います。

 

私たち学生は、先生方から、お目当ての学術論文をゲットできるかどうかの時点から、卒業研究に対するやる気を試されている🔥 のです。

 

🍀 学術論文を入手するルート

心理学の学術論文を入手するルートはいくつかあります。

✔ 学術論文を入手するルート

🔷 インターネット上の文献サービスからダウンロードする

Google Scholar (自宅から無料閲覧可能)

J-STAGE (自宅から無料閲覧可能)

CiNii (自宅から無料閲覧可能 ※ 本文なし)

メディカルオンライン (自宅から有料閲覧可能)

医中誌 (大学図書館などから無料閲覧可能)

など

 

🔷 学術雑誌をコピーする

心理学系の各学会(日本心理学会、日本教育心理学会、日本社会心理学会など)が発行している学術雑誌をコピーする。

学術雑誌は大学図書館などにある。

 

🔷 年次大会の論文集をコピーする

心理学系の各学会が開催している年次大会の論文集に掲載された発表の概要(1ページまたは2ページのものが多い)をコピーする。

年次大会の論文集は、大学図書館の端末から CiNii に接続し、CiNii から検索可能。

 

🔷 大学紀要・研究紀要に掲載された論文を入手する

全国の各大学が発刊している大学紀要・研究紀要に掲載された論文をコピーする。

大学紀要・研究紀要は大学図書館にある。

🏵️ Google Scholar & J-STAGE

自宅のパソコンから Google Scholar もしくは J-STAGE というサイトにアクセスし、インターネット上から無料配布されている論文をダウンロードするのが、1番手っ取り早くてお安い方法です😉

ただし、全ての論文が Google Scholar もしくは J-STAGE で閲覧可能というわけではないので、入手できる論文が限られてきます。

 

🏵️ メディカルオンライン

メディカルオンライン は自宅からでも閲覧可能です。

しかし、論文の全文をダウンロードする場合は有料で、1本あたり 600~900円の料金 がかかります☝🏻

 

🏵️ 医中誌

医中誌 は論文の本文が閲覧可能なWEBサイトです😉

個人契約すれば自宅からでも閲覧可能です☝🏻

しかし、論文閲覧時間あたりに料金が発生します👇👇👇

基本時間 基本料金(月額) 超過料金(1時間につき)
20時間 4,000円(税抜) 800円(税抜)
8時間 2,000円(税抜) 800円(税抜)

めっちゃ高い😱😱😱

大学図書館に行けば、お高い医中誌も無料で閲覧できる のです😉

 

というわけで、学術論文をゲットするなら、大学図書館に行った方がお得 なんですね😄

 

次の記事へGO!

 

続きはこちら

図書館③ MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗』(2020年7月14日)

 

 

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました😊

本当は1日分の記事だったけど、長くなりすぎたので分割しました😉

次回予告

「大学図書館③

MISSONⅠ:学術論文をゲットせよ❗」

2020年7月14日(火)19:00 公開しました

予約投稿してあるから明日も見てね😄👋