子育てはギャンブルかっ!?こそギャン! -44ページ目

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くんの夢って
これは将来の夢ではなく、
寝ている時に見る夢の話なんですが笑

昨日起きた時、
昨日は長男くんの学校のコロナ騒動で、
家から一歩も出られない日だったこともあり、
朝布団でゆっくり次男くんと
話をしていたのですが、
起きてすぐではなく少し経ってから

いきなり次男くんが、
「おかーさん、おばけに会ったことある?」
と聞いてきたので、
「うーん???どうかなぁ?」
と答えたら
「次男くん、会ったことあるよ〜」
「夜10時にねぇ〜、お水飲みに行ったらね、おばけに会ったの!」
という話が始まり😅

「よしだけんとくんって言うんだよ。それでねぇ、おうちに遊びに行ったの。」
と話はどんどん進み
「おばけはね、11人家族なんだよ、お父さんとー、ひぃおばあちゃんと、おばあちゃんと、赤ちゃんと、、、、」
「それでね、おばけってね、体透明だからね、すり抜けられるんだよ〜。おうちにねニンテンドーがあって一緒に遊んだの」
「おばけはね、11人家族なんだけど、12個お家があってね、だから次男くんが呼ばれたんだよ」
「それでね、12時に帰ってきてお水飲んで寝たの」

とまぁ、出るわ出るわ
本当にスムーズに、
本当に体験したことを話しているかのような
そぶりの話し方で、
え?ほんとに行ったの??
と思うほど!

おそらく、夢で見たんじゃないかと
思うんですが、
本人は夢で見たよとは言わず😅
本当に体験したという感じで話すので、
横で聞いてた旦那さんも後から
ほんとに行ったんじゃないの?
なんて言うほど😅

ちなみに寝起きだけじゃなく、
夕方ごろにもう一回
お化けの名前を聞いてみましたが、
しっかり、よしだけんとくんだよ
と覚えてました😅

なんだかちょっと
不思議な体験だったのですが、
話の内容も可愛いし、
ついほっこりしちゃいました😁

ちなみに、長男くんの学校は
今日から授業再開。
お休みは一日のみで、
親的には助かりましたが💦
校内感染してないのかなぁ?と
心配はまだ残っています😱

心配な家庭は出席停止扱いで
休むこともできると書いてありましたが、
我が家はひとまず休まず
登校させることにしました💦
このままおさまってくれると良いんですが😭

さて、昨日の夕飯

シャケの西京漬焼き
トマトと卵炒め
ささみときゅうりのサラダ
味噌汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「次男くんの夢」でした!


月曜日から学校再開になった矢先、
また昨晩学校から連絡があり、
教職員がコロナウィルスに感染したとのこと😱
え?それ校内感染じゃないの!?

ということで、
今日はまだ学校休業。
そして濃厚接触者が特定されるまで、
私も旦那さんも仕事はお休み、
次男くんも保育園お休み
おじーちゃんもデイケアお休み
と平日なので、かなりの影響が😭


外にも出られないので、
家の中で中村憲剛のビデオを観ながら
サッカー練習し


またまた寝室にゴールを立てて
サッカーゲームをしたり、
もう、大変😭

お昼も出かけられないので、
珍しくピザのデリバリーを
取ってみました😅

ドミノピザ、
何故か水曜日割引があり、
3枚でデリバリーしてもらって3000円✨
ありがたや〜🙏

でもこの量
あっという間になくなってました😱
もうそろそろコストコピザにしないと
ダメなのかも😅

午後はたくさんもらったバターを使って
クッキー作り!

かなりの量を作ったけど
今日はこの2種類を焼きました😊
子供達も気に入って食べてくれるので
良かった〜!
(買ったクッキーは食べない😅)

残りは炭治郎とねづこのクッキーなので、
冷凍保存してまた焼きまーす!

午後学校から連絡が入り、
今回も濃厚接触者はなしと。
マスクさえしていれば
濃厚接触者にならないらしいので、
それだけで感染していないとは
言い切れないと思うんですけどね💦

とにもかくにも、
夕方には明日から学校再開という連絡も来て
とりあえずほっと一息。
学校休業中は
次男くんのサッカーに行けないんですよ💦
でも明日から再開なので、
明日のサッカースクールには行けることになり、
良かったです😊

これで本当に治ってくれるといいのですが😣

さて、昨日の夕飯

お刺身(サーモン、真鯛)
ステーキ(玉ねぎおろしソース)
ナスの甘酢漬け
味噌汁
雑穀米

オーケーでA5ランクのステーキ肉が
30%オフで売ってたので
お家で焼いてソースも作ってみたのですが、
柔らかくて美味しかった〜😊
食べに行くよりはリーズナブルですが
ちょっと贅沢な夕飯でした!

ということで、今回のこそギャンは「2度目の学校休業!」でした!
レスポートサックから
クラシックプーコレクションが出ました✨

いや〜!52種類もある😱
ということで、
悩みに悩んで笑
厳選して2個だけ買いました😁
他にも欲しいのはあるけど〜
しばらくすると
木更津のアウトレットに
入るんじゃないかな?と期待して😅
アウトレットに入ったら
もう少し買い足したいなぁと
楽しみにしておきます😁

いつも木更津のアウトレットで買うので
やっぱり定価は高いな😅

ネットで買うと心配なのは、
どんな柄で来るかわからないこと💦
布の使い方が
それぞれ違うので、
気にいる柄にならなかったら
嫌だなぁと思いつつ頼んだのですが、
なかなか好みの物が届きました😁


柄がいい感じで出ていて
どちらもとってもお気に入り〜💕

旦那さんはお財布欲しい
と言っていたのですが、
物が小さくなればなるほど
柄の出方がシビアになり
良し悪しが分かれるところなので、
お財布は現物を見に行って
買うか決めようかなぁと
思っています😊

さて、昨日の夕飯

ししゃも
豚バラ肉とセロリ炒め
里芋と玉ねぎのチーズ炒め
わさび菜のおひたし
味噌汁
きゅうりのぬか漬け
雑穀米

里芋グラタンを作る予定が、
里芋がほとんど腐っていて😱
急遽メニュー変更
他の材料も切ってしまっていたので、
玉ねぎを活用してなんとなく
考えた里芋と玉ねぎのチーズ炒めが
子供達に大好評😁

里芋をレンチンして火を通し、
玉ねぎを炒め、
そこに里芋を加えて
スライスチーズ4枚を入れて
チキンブイヨンを入れて絡めるだけ〜!
とっても簡単で子供受けバッチリです👍

ということで、今回のこそギャンは「レスポートサッククラシックプーコレクション」でした!

ついに、、、
長男くんの通う小学校でも
コロナウイルスの感染者が出ました💦

ここまで感染者が増えているので、
明日は我が身とはわかっていましたが、
昨日(金曜日)の夜11時過ぎに学校からメールが入り
教職員がコロナ感染症陽性とのこと。

ひとまず今日(土曜日)の
学童は閉鎖となり、
濃厚接触者の特定に入るとのことだったので、
その結果が出るまでは
出かけては行けないだろうと思い、
我が家も自宅待機し、
土曜日の習い事は全てキャンセル😭

お昼の時点でまだ保健所から
連絡がないとのメールでしたが、
夕方16時過ぎに、
教職員、生徒共に濃厚接触者はなし
学校の消毒を行い、
月曜日からは通常授業との連絡が
入りました。

ひとまずホッと一息ですが、
既に今の濃厚接触者判定って、
マスクさえしてれば濃厚接触者には
ならないということなので、
若干当てにならないよなぁとは思っていて💦

でもどうやら感染者の先生?は
(個人情報の関係で誰かは分かりませんが)
金曜日に早退しているようなので、
長男くんの担任の先生ではなさそう😅
とりあえず担任でなければ
そこまで接触もないと思うのと、
長男くんも元気が有り余るほどなので、
大丈夫そうです😅

所属しているサッカーチームには
上記のことを伝えたところ、
明日の練習からは参加可能とのことで、
良かった〜!

発覚が金曜日、終息が土曜日だったおかげで
色んな問題は最小限に
食い止められたかなぁ?というところ😅

とはいえまだまだどこから感染するかわからないし、
私も職場ではマスクプラスゴーグル(もしくはフェイスガード)
で仕事をしているので、
なかなか大変です😣

感染は心配ですが、
日々の生活や仕事は行わざるを得ないので、
予防対策を行つつ、
ナーバスになりすぎずに
いければなぁと思っています。

さて、丸一日家で過ごした子供達でしたが、
幸いにも、買っておいたサッカーボールと
サッカーゴールが役に立ちました😁

コストコで衝動買いしたこちら笑

狭いけどこれがあれば
庭で練習できるかな?と思って買ったのですが
寝室に置いて2人でサッカー
してました😅
そして部屋用サッカーボールも
買っといて良かった〜😅

おかげでなんとか丸一日
無事に家で過ごせました💦
これ、濃厚接触者になって
2週間缶詰めになったら、、、
と思うとゾッとします😣

感染したときの症状も怖いけど、
無症状での自宅待機も
子供達で考えたら怖すぎる😱
感染しないように本当に気をつけなければ
と思ったら一日でした💦

さて、昨日の夕飯

肉豆腐
カリフローレと塩昆布炒め
インゲンの胡麻和え
味噌汁
ミニトマトとチーズのカプレーゼ

ということで、今回のこそギャンは「小学校のコロナウイルス感染」でした!


月曜日に書こうと思っていた記事ですが😅
祝日の月曜日、
この日ももれなくサッカーの練習があり😅
15時〜17時まで練習へ。

長男くん、次男くんともに
練習でしたが、
次男くんはまだ年長さんで練習生なので、
親が見ている必要があり、
私が付き添い。

祝日だからか、体育館の使用がなく、
校庭の端で練習しながら、
順番に校庭を使って試合をしていたので、
年長と一年生対二年生
つまり次男くん対長男くんの試合があり、
なかなか面白かった😁

そしてその中で次男くん、
ゴールを決め、
1-0で勝った試合も✨
長男くんのシュートを止めたのも次男くんという😁
なかなかの動きっぷりで
コーチにも褒められてました😁

祝日の午前中は
またまた映画に行っていて😅
というのも、すでに買ってしまっていた
ポケモン映画の前売り券、
観られる場所が決められていたので、
公開が終わる前に行かないと💦
ということで、

サッカー前に12時からの回に行きましたが
ガラガラ〜!!!
一番後ろ真ん中の列で観ましたが、
同じ列も一つ前の列もほかに誰もおらず
安心して観られました😊

内容はまぁまぁかなというところでしたが、
主人公のココの声がイマイチで
気になってしまった💦
やっぱり声優さんではなかったらしく、
浮いちゃうんですよね😭
映画の声はタレントや俳優ではなく
声優さんでやって欲しい💦

子供達は入場者特典の
メザスタカードに大喜びでした😅
ポケモン、うまいことやってるなぁ!笑

そしてそして、ついでに、
長男くんと次男くんの使っている
サッカーボールが、
フットサル用ではないか?と
旦那さんが言い出し😅

一応サッカー用を買ったはずなんですが、
弾み方が違うようで💦
再度買いに行きました、サッカーボール!

そしたらなんと、
お正月セールでめちゃ安でした!!!

普通のサッカーボール棚で選んでいたら
フロンターレ好きの次男くんは
プーマのボールがいい!と言い出し、
店員さんに聞いてみたところ、
別のセール棚にプーマのボールがあり、
しかもお買い得✨
次男くんでかした!って感じで笑

使っていたボール
(コストコで買ったadidasのボール)は
だいぶボロボロになってきていたので、
ちょうどよかったかな??

それにしてもこのボールが来たら
家の中でも練習し始めているので、
家用も必要かな、、、という気がしてきました😅
家は壊さないで欲しいけど、、、😱

同じ店のネットでは
色違いも売ってたので、
部屋用に買おうかなー??

そんなわけで三連休は
サッカー三昧でした😁

さて、昨日の夕飯

ビビンバ丼
青梗菜と卵スープ
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ

ビビンバ丼は最近我が家のメニューに
仲間入りしました😁
ナムルでお野菜も食べられるし
子供達にもなかなか人気!
大人だけ糖絞りのカクテキを載せてます😁

ということで、今回のこそギャンは「祝日もサッカーとポケモン映画」でした。