子育てはギャンブルかっ!?こそギャン! -12ページ目

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

あけましておめでとうございます!

本年も宜しくお願いします🙇‍♀️


今年は完全に寝正月🤣

というのも、1月1日の夜中に

なぜか吐き気と下痢に襲われ😓

寝たのは2時、、、


なので、起きたのは9時で

そこからお雑煮をつくり、

おせちを詰めて、

朝昼兼のご飯となりました😅



今年のおせちはこんな感じ。

毎年だんだんと品数が減っていく🤣

だって作っても食べないんですもの〜😭


ということで、子供達が食べるものしか

入れなくなりました🤣

手作りしたのは黒豆と栗きんとん、伊達巻

の3つだけなので、

今までの中で一番手抜きかも😅


栗きんとんはらでぃっしゅぼーやで

栗ペーストを頼んで、

ほんとに栗のみのきんとんにしてみました😁


お雑煮のお餅(のしもち)

デイサービスに来ているお客さんの

米屋さんで購入〜!



これがやっぱりおいしくて、

昨年からリピートです😁


朝兼お昼ご飯を食べた後は

子供達は公園へ〜!

サッカーのお友達ママから

今日も公園行きますか?

と誘いがあって、

次男くんはいそいそ出かけて行ったのですが、

少しすると次男くんから電話がかかってきて、

お友達がいないと!


でも話している間にお友達が来たようで、

「あ!Aくん!」ぶちっ!

と会った瞬間に電話を切るという🤣

まぁそれでも

親がついていかなくても遊べる

ようになってくれたのは

本当にありがたく、


もちろん子供達が公園に行ってる間は

お昼寝させてもらいました〜😁


いや〜!サッカーのない休日なんて、

久しぶりで、

ほんとにゆっくりさせてもらいました😁

明日は初詣に行けるかな〜??


ということで、今回のこそギャンは「あけましておめでとうございます」でした!


振り返れば12月は一つも

記事を書けていませんでした😭

いつも読んでくださる皆様

本当にありがとうございます🙇‍♀️


11月末に副鼻腔炎で体調を崩して

仕事も休むほどだったのですが、

ようやく体調も戻ってきました。

40代に突入し、

自分自身の体調管理も

以前よりしっかりしなければと思う

今年一年だったように思います。


今年長男くんは10歳になりました。

ということは、、、

おそらくこのブログも10周年を

迎えたと思います!

(たぶん10月か11月くらいに💦)

あっという間の10年だった気がします。


近年はなかなかブログアップできず、

申し訳ない気持ちを持ちながらの

毎日だったのですが、

それでも10年続いて、

読んでくださる方がいて、

すごくありがたいことだと思います。


ブログのきっかけは

何度か書いたかもしれませんが、

長男くんを育てるにあたり、

母乳育児に関する疑問から。


もしかしたら10年前に私が発信した内容は

既に古い知識になっているかも

しれませんが、

それでも何が正しいのか悩んでいた

自分自身にとって、

色々な情報を発信して、

同じ悩みを持っている方が

少しでも悩み解決できたらいいな

と思ってブログを始めました。


子供が大きくなるにつれて、

特に我が家の場合、長男くんに

色々な問題があることがわかり、

まずは私の自分自身のメンタルを

保つのがかなり大変であること、

そして、どこまでブログに書いていいのか

ということを考えるのも辛くて、

少しブログ更新が滞ってしまっています💦


それでも、少しずつでも

何か発信していけたらとは思っているので、

来年ものんびりと更新を

していきたいと思います。


本当に子育てはギャンブルだな、、、

と感じていて

10年前につけたこのブログタイトルは

的を射ていた気がしています😅


長男くんとの付き合い方を悩みつつ

自分自身のメンタルを

どう保つかを模索しつつ

来年も頑張っていきますので、

どうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️



2022.12.31  

昨日のサッカー日本代表の試合すごかったですね!

我が家も特例で

子供達も観て良いことにして、

家族みんなで観戦してました😁


が、次男くんは11時半に撃沈🤣

元々自分がプレーする方が好きで

あまり試合は集中して

観られない次男くんなので、

まぁ仕方ないですが😅

後半のゴールシーン見られず😭


起きた時に、

「昨日サッカーどうだった?日本負けたの?」

と、確かに次男くんが寝た時は

1-0で負けてましたので💦

勝ったよ〜!と伝えたら

ビックリしてました🤣


ちなみに先週末の次男くんの試合も

見事3勝して決勝トーナメントに勝ち上がり👍

次男くんは得点こそしなかったものの、

得点に絡む動きができて、

旦那さんが作った動画で

自分の活躍シーンだけ100回くらい

観てました🤣


正直自分がこんなにサッカーを

観るようになるなんて

想像もしてなくて🤣

初めてサッカーを観たのも

大学時代、旦那さんや大学友人と共に

大学のサークル室で

日韓ワールドカップを観戦したのが初🤣

というくらいだったので、

人生わからないなぁと思います😅

でも楽しめているなら良しということで!


今週末も次男くん、長男くん

ともに試合があり、

サッカー三昧の日々はまだまだ

続きそうです🤣


今年も買ってしまった

ピカチュウドーナツ!


今年は欲しいグッズはなかったので、

グッズセットにはせずに、

ドーナツだけ買いました😁

100円チケット使わずに買うのは

毎年この時だけかも〜🤣


でも箱も可愛いし

ついつい買っちゃいますよね〜😅


ということで、今回のこそギャンは「サッカー勝利!」でした!



日々過ぎて行くのが早くて🤣

流れについていけてません💦


涼しくなったせいか

毎週のように次男くんのサッカーの試合が入り

役員の私はてんてこ舞い🤣

仕事→サッカー→仕事→サッカー

の毎日であれー?私の休みどこ〜??😭


11月の1週目の日曜日は

千葉までカップ戦参加!

まさかのアクアラインマラソンの

日程とかぶるという悲惨な状況でしたが

なんとか通行止めの時間を回避して

朝7時集合でアクアラインを渡り

行って来ました!


通行止めを回避したので

早めに到着して

近くの公園でアップ!



天気には恵まれて

気持ちの良い晴れでした!


ブロック戦で

1試合目3-0

2試合目1-0

で一位通過しましたが、

決勝リーグで

1-3で優勝チームに負けて

3位決定戦で4-1で3位という結果でした。


次男くん、4点もゴールを決めて

とっても楽しそうでした😊

試合後みんなでお弁当を食べて

なんだか遠足気分🤣

アクアラインの混雑もまぁまぁで

なんとか無事に帰宅!


そして翌週は1学年上の3年生の公式戦に

呼んでもらって出場!



2年生のポジションはFWだけど、

3年のポジションはDF

一回り身体が大きい相手にも負けず

頑張ってました!


結果は4-1で勝利!

まだ予選なので、今日も朝から試合です🤣


たまたま我が家は公式戦の

試合会場に近く(自転車10分)

8時20分集合でも8時に家を出れば

間に合うのでありがたい🙏


それでも土日も6時起きは

なかなか辛い〜😭

しかも2年生の役員なので、

朝8時20分集合で、

12時半に試合が終わったら

13時からは2年生の練習へ〜

子供はオーバーワークになるため

試合に出た日は練習参加NGなんですが、

役員の仕事はあるので、

今日は丸一日外です😭


しかしながら、

試合の日、寝ようと思って寝室に行ったら

こんな状態で寝てました🤣


どんだけサッカー好き!?🤣

これをみちゃうと私も頑張らなきゃと

思えます😊


今日もこれから2試合!

頑張って欲しいです😁


ということで、今回のこそギャンは「次男くんのサッカー」でした。


既に1週間も経ってしまったのですが😱

11月11日は結婚記念日!

15周年を迎えました✨


我が家の唯一の家訓!🤣

結婚記念日は必ず休んでお祝いすること!

これは一応15年間守られてる気がします🤣

誕生日やクリスマスはプレゼントとか

買わないことも多いのですが、

(必要な物は必要な時に買うタイプ🤣)

結婚記念日だけは特別〜!


ということで、今年も

子供達も小学校に上がり

休ませるのも難しくなって来たので

仕事を休んで2人でランチに行きました😊


JALカードのポイントで

JAL商品券がもらえたので、

その商品券を消費すべく、

ニッコーホテルでのランチ!


実は確か結婚5周年の時、

お台場にあるニッコーホテルに泊まったことがあり

たまたま?スイートルームが空いていたらしく

5000円だか一万円だかで

スイートルームにグレードアップしませんか?

とチェックインの時に言われて

せっかくの機会だからと

スイートルームに泊まった思い出?のホテル!


と思って予約したんですけど、

何と!ホテル変わってた🤣

全然知らなかったのですが、

ヒルトンとニッコーホテルの場所が

入れ替わったらしい!?


前日に美容院に行ったら

美容師さんが教えてくれて、

え?マジで!?と思って調べたら

本当でした🤣

それを聞いてなかったら当日迷うところでした🤣


そんなわけで、ランチを予約して、

電車で行こうと思っていたけど、

車の方が早いね〜ってことになり

結婚記念日だし奮発して!?

カーシェアで行きました😅


初めて行ったブッフェでしたが、

なかなか美味しくて


特にこのアスパラの素揚げ?が

めちゃくちゃ美味しかった✨

旦那さん10本くらい食べてました🤣



品数はそこまで多くないものの、

デザートも一つずつが小さいので、

好みの物はおかわりできるし、

食べすぎずに美味しく終われて

なかなか良かったです👍


こちらは事前に予約しておいた

デザートプレート✨

ブッフェは楽しいけど

お祝い感があまり出ないので

奮発して(1500円)頼んでみました🤣


ブッフェにはないデザートが載っていて

写真も撮ってもらえたので

良かったです😊


ちなみにブッフェはJALクーポンを使うと

特別割引が効く予約があって、

それで1人4000円でした!

8000円分のJALクーポンを使い、

1500円はカードで支払い。

(JALクーポンは2000円券でお釣りが出ないので)

実は24000円分のクーポンがあるので、

今度は子供達とこようかな〜?😅


食べた後はお台場を少しぶらぶらして、

でも買ったのは子供達のサッカー用手袋のみ🤣

お台場は広くて歩き回るだけでも

結構疲れる😅


ちなみに15周年は水晶婚らしく、

去年ケイウノで水晶を入れた

プーさんの指輪を

オーダーメイドで作っちゃいました😅




アップにしないと

プーがいることすらわからないという🤣

このこっそり感が気に入って

お出かけの時はいつも一緒です😁


そして実はその後に

旦那さんのお母さんから

ダイヤの婚約指輪を譲り受け、

それも今回リフォームして

プーさんネックレスにしちゃいました😁



めちゃくちゃ可愛くて悶絶🤣

大切に使わせてもらおうと思います!


どちらもケイウノでオーダーメイド!

ケイウノは唯一?ディズニー公認の

ディズニーオーダーメイドジュエリーが

作れるお店なんですが、


店員さんもみんな親切だし、

ディズニー話で盛り上がれるし🤣

私のプーさんへのこだわりも

ちゃんと理解してくださり、

すごく素敵なジュエリーが出来上がって

すっかりファンになってしまいました!


そんなに頻繁にジュエリーを作ったり

買ったりはしないのだけど🤣

次に作る時もここにお願いしたいなと

思えるお店でした👍


ということで、今回のこそギャンは「結婚記念日15周年!」でした!