月曜日は運動会の代休で学校がお休み
いつも仕事なので、子供達は
学童に行ってもらうことが多かったのですが
今年は私も旦那さんも休みが取れたので
久しぶりに家族でお出かけしてきました!
運動会が土曜日に行われたら
一泊で旅行しちゃおうか
とも考えていたのですが、
日曜日に延期になっちゃったので😅
月曜日に日帰り旅行に変更!
行き先はいつもの山梨🤣
と言ってもコロナになってからは
あまり行けてなかったので、
さくらんぼ狩りは久しぶり!
いつも通り、渋滞回避のために
朝6時過ぎには家を出て
サービスエリアで朝ごはんを食べ
いざ山梨へ!
平日だし、もしかしたら
信玄餅詰め放題ができるかも!?
なんて淡い期待を抱いて
桔梗屋の工場に行ってみたのですが、
もちろんそんなに甘くなく🤣
8時5分には詰め放題整理券
60枚が完売したと買いてありました😅
なので、アウトレットで
お土産用にお菓子を買って、
裏にあるカブトムシの森で少し遊んで
すぐに次の目的地へ!
次の目的地は
去年秋にも行った彩石の蔵。
次男くん大好きなアメジスト😍
もちろん目的は宝石探し💎
こちらは平日なので、空いていて
行った時には一組いたけど、ほぼ貸切!
このゴムチップの中から
天然石を探して行きます!
見つけたら渡されたプラカップに入れて
カップ一杯分までは持ち帰れる👍
ちなみに亀が出ると
特別なガチャガチャができるという
宝探し的要素もあって
男子達は目を輝かせてやってますが、
今回は亀は発見できずでした😅
30分間でほんとにカップ一杯みつけて
子供達は満足。
大人が付き添い一人しかできなかった関係で
だんなさんは車で休憩
してもらっていたので、
その間に石の博物館にも行ってみました!
中は色んな天然石が飾ってあって
なかなか面白かったです!
外にはこんなふうに
金の碁石を投げる場所があって、
チラシを持って行ったら
石占いを無料でしてくれて、
この碁石も一人一個もらえました!
もちろん追加は購入で😅
入るまでやりたい子供達なので、
200円で8個買い、なんとかみんな
万能の場所に入れることができました😅
ちなみにここの売店で
お気に入りのアメジストを見つけてしまった次男くん!
これが買いたい!と
貯めているお小遣いで買うから!
と言って譲らず、
結構高かったんですけど😅
店員さんがおまけしてくれたのもあり、
無事にアメジストゲットしてました😅
これがそのアメジスト🤣
ほんとにお気に入りで、
車の中でも触ってるし、
家に帰ってきても早速机の上に
飾ってました😅
採石の蔵を出て
次に向かったのは
フルーツ公園!
このドームが有名ですが
入園無料!
そしてここはアクアアスレチックがあって
子供達は水遊びができるのです!
以前来た時はまだ子供が小さかったので、
目が離せなくて
大人も一緒に入らなきゃだったので、
大変でしたが、
小学生になったので、
ある程度2人で遊んでくれるようになり
だいぶ楽ちんでした〜!
旦那さんと一緒に丘の上の
日陰から見守ってました〜!
この周辺の学校は運動会ではなかったみたいで
いるのは未就学児数名という感じで
ゆったり遊べてました!
もちろん全身びしょびしょですが😅
これでお腹を空かせて
向かったのはさくらんぼ狩り!
昔は一切食べなかった次男くんですが、
さくらんぼ、食べれるようになりました〜!
でも、やはり月曜日だったので、
赤い実があんまり残ってなくて😭
やっぱり狩りは土曜日だね、と
旦那さんと再確認🤣
それでも子供達は楽しんでいたし、
まぁよしかな。
実はさくらんぼ狩りには
まだ1.2週間早かったので、
今回行ったのはハウスのさくらんぼ狩り
なので、大人3500円、子供2800円と
かなり高かったです😭
もうあとちょっとたつと
路地のさくらんぼが食べられるようになり
値段も下がるので
路地のさくらんぼで、
土曜日に行くのがオススメ、かな😅
さくらんぼをお腹いっぱい食べた後は
お決まりのほうとうでお昼ごはん!
いつも小作にばかり行くので、
今回は違う店に行ってみようと
道端にあった赤富士というお店で
食べてみました!
ほうとうはなかなか量が多くて
お腹いっぱい!
その後はフルーツ公園に戻って
子供達を遊ばせた後
ぷくぷくの湯へ!
見晴らしは最高!
ここで温泉に入り、
夜景も最高でした!
今回次男くんが足を痛めてることもあり、
夕飯もここで食べて
温泉も2回入って湯治!
いつも通り、19時半過ぎに現地を後にして
子供達は後ろの席を倒して
寝ながら帰宅!
流石に抱っこで寝室には
連れて行けなくなったので🤣
家に着いたら起きてもらって
歩いて家の中へ!
そして歯磨きだけしたらすぐ就寝!
この方法が渋滞にも巻き込まれないし、
子供達も寝たままあっという間に帰れるし
一石二鳥だよね!と
旦那さんと私のなかで高評価!
私は助手席に座って
旦那さんと会話しながら帰ってくるので
寝ちゃう心配もありません👍
天気が良かったので、久しぶりの山梨を
堪能してきました!
ということで、今回のこそギャンは「運動会の代休お出かけin山梨」でした!