学校の面談〜次男くん編〜 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

前回の記事がアメトピに

取り上げてもらったようで、

読んで下さった方

ありがとうございました🙇‍♀️


前回記事に書いた通り、

今週は子供達の小学校の面談があったんです💦

毎回恐怖の面談、、、

もちろん長男くんのことで。


しかも、今回、私の失態で、

兄弟がいることを面談用紙に

書き忘れてしまったため、

まさかの、

2人とも全く同じ時間になってしまい💦

今回は初の!?

旦那さんにも面談参戦してもらいました。


もう、毎回長男くんの方は

謝りっぱなしで、

辛〜い面談なので、

たまには旦那さんにもそれを

体験していただこうと、、、


私→次男くん

旦那さん→長男くん

の担当にしました!


面談のために休みを取っていたので

午前中は久しぶりにスタバでのんびり!

今話題!?のももフラペチーノを

飲んできました!


桃の果肉たっぷりで美味しかった!

何気にスタバの季節ものを飲んだのは初で

果物といってももっと合成的な味が

するのかなぁ?と心配していたのですが、

いやいや、いい意味で裏切られまして、

桃のしっかりした味がして美味しかったです!


で、午後には子供達の小学校へ!


次男くんのクラスは

トップバッターだったので、

4分前くらいに到着したけど、

先生が待っていてくれて、

すぐに面談開始!


次男くんの担任の先生、

前回記事に書いたとおり、

本当に良い先生!

ちょっと目力強めなんですけど🤣

次男くんどうですか〜?

と聞かれて、

本人は学校が楽しいと言っていて

本当にありがたいですとお礼を伝えました。


先生側からも、

次男くんは勉強も特に問題なく、

誰とでも仲良くできて優しくて、

グループ分けをする時にも

次男くんがいてくれれば安心という感じなので

とても助かってますと言われ

ほぼ、ベタ褒めで終わりました🤣


次男くん、音読の宿題忘れちゃったり、

文章の読解力がちょっと足りないんじゃないか?

と思うことがあるのですが、

その辺りも現時点では問題なしとのこと。


サッカーも頑張ってるみたいだし、

係活動も折り紙係で

みんなのためにと

YouTubeを見ながら一生懸命

折ってくれてますよ〜

と言われました。


たしかに家でもよく折り紙は折っていて

あ、係活動だったのか〜とようやく知る母🤣

次男くん曰く、

先生に器用だと言われたようで

それも嬉しかったみたいで、

「僕器用だからね〜」

と言っていたので、

それも伝えておきました。


終始和やかに、そして褒められて

話題もそんなになく🤣

15分あるところ10分で終了!

まだ後ろの人も来てないくらいの

時間でした!


もうほんとに、

こんなに爽やかな気分で

面談が終われるのかと

嬉しくてうるっとしてしまうほど。


とにかく先生には

(先生のやり方が上手なのだと思っているので)

感謝をたくさん伝えて

帰ってきました。

長男くん編に続きます〜


ということで、今回のこそギャンは「学校の面談〜次男くん編〜」でした!