コロナ感染症が流行ってから
我が家はバリカンを買って
男性陣の髪の毛は
私が自宅カットしてます😁
もうかれこれ1年以上
(途中入学式の時は一回だけ1000円カットに行きました笑)
続いているので、
だいぶ元はとった感😁
そして、やっぱり段々と
慣れてくるもので、
切るのも速くなったし、
我ながら上達した!(と思う笑)
特に次男くんは
短くしてるからもあるけど、
伸びるのがめちゃくちゃ速い💦
なので、1ヶ月に一回くらいのペースで
切るのが良さそうな感じなんです😅
そう考えると
1ヶ月に一回1080円✖️3人✖️12ヶ月=38880円
すごーい✨
一年で四万弱も節約できちゃいます😁
この間もカットから1ヶ月くらい経った次男くん
こんな感じで道具を用意して
ゴミ箱にビニール袋をセットして
掃除機をスタンバイして
ケープをつけていざ!
終わらせるので、
子供達も静かにしてます笑
次男くんはソフトモヒカンという形らしく
(1000円カットではそう伝えると切ってくれる)
襟足は4ミリ、少し上は7ミリ、10ミリ
と伸ばして行って
てっぺんから前にかけては
20ミリで
余裕がある時には
少しハサミでカットしたりもします。
長男くんの方が難しくて、
(写真撮り忘れたけど😅)
後ろとサイドはバリカンだけど、
あとは全部ハサミでカット!
でも慣れてきたので毎回
「うわっ!うまい!おかーさん天才!」
と言いながら自己流で切ってます🤣
ちなみに脱衣所で切って
そのままお風呂なのですが、
3人(旦那さんも含め)切り終わるまで
出て来られないので笑
お風呂にお湯をはって、
そこにスーパーボールを沢山入れて
子供達はしばらく遊んでます😁
旦那さんのカットも
だいぶ慣れてきたのですが、
やっぱり結構伸びてからだと
難しいので、
1ヶ月に一回くらいのペースで
切って行くのが良さそうです😊
さて、昨日のお弁当
ソーセージ
つくね
ブロッコリー
ミニトマト
ゼリー
サンドイッチは週一回だけ〜。
なぜなら我が家のお買い物は
週一回だから😁
パンはそんなに賞味期限がないので、
買い物行った次の日だけは
サンドイッチ可能です笑
しかも普段はローンパンのサンドイッチ
なんですが、
こーゆー感じで😅挟むだけで楽なので😅
というと、
これ、使いたかったから🤣
鬼滅の刃なんです😅
少し前に特茶4本セットに
このサンドイッチケースがついてくる
みたいなキャンペーンをやっていて、
普段オーケーストアにしか行かない私は
知らなかったのですが😅
旦那さんが仕事でまいばすけっとに行ったら
見つけた!と炭治郎を
買ってきてくれて、
調べたら煉獄さんもあるとわかり、
急いで近所のまいばすけっとをはしご!🚴🏻
既にキャンペーンから
1ヶ月以上経ってたので、
伊之助と善逸しか残ってない😅
とこなんかも多かったのですが、
奇跡的に一つ残ってた煉獄さんもゲット〜!
みんなが揃った柄は
どこ行ってもなかったです笑
まだキャンペーン色々やってるみたいですね〜
と、そんなわけでこの
サンドイッチケースを使いたい!
と子供達。
しかしサイズが結構小さくて
ローンパンだと一個しか入らない🤣
そんな量で足りるわけもなく💦
色々試行錯誤したところ、
サンドイッチ用パンだと
サイズがぴったりなことがわかり、
今回はサンドイッチパンを使った
サンドイッチにしました😅説明長っ!笑
サンドイッチのお弁当は
子供達も大好きみたいで、
お弁当どうだった〜?と聞いたら
「美味しかった!」
と2人で即答されました笑
それは良かった〜!
母は量はどうだった?と聞きたかったんだけど笑
その後量についても聞いたら
ちょっと良かったと。
次男くんもペロリと食べたようです😅
そのうち長男くんには
足りなくなるだろうなぁ💦
ということで、今回のこそギャンは「サマーカットとサンドイッチ弁当」でした!