くら寿司びっくらポン鬼滅の刃 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

くら寿司のびっくらポンが
今日からまた鬼滅の刃になりました!!!
ちょうど一年前くらいに
あったとき、初日に行って
なぜかびっくらポンの当選確率が
めちゃくちゃ高くなっていて笑
楽しかった思い出が✨

で、今回も旦那さんに無理言って
初日に行くことに😁
というのも、たまたま?
ちょうど月末の金曜日からだったので、
書類業務とかで
仕事が忙しい日なんですよね😅
普段なら残業なんですが、
今回くら寿司のために
何日も前から残業してもらい、
今日は定時上がりにしてもらっちゃいました!

で、今日から鬼滅の刃になるのを知った
1週間前くらい??に
時間予約を済ませておいたので、
あとは時間に合わせていくだけ!
前回もものすごい人だったので
今回も覚悟して行きましたが、
前回ほどではない印象💦

でも18時50分〜19時の枠で予約していて、
18時30分過ぎには店でチェックインして
待っていましたが、
呼ばれたのは19時10分くらいでした😅
で、よく考えたら
緊急事態宣言の影響で
飲食店の閉店は20時なので、
あと1時間ない😅

その後もバンバン人は来ていて
どうなるのかな?と思っていたら
一応店舗では受付は19時40分まで
そしてラストオーダーは20時15分でした!

我が家はちょうど最後の注文を
終えたくらいの時間でしたが、
突如館内放送で、
ただいまをもちまして
全てのオーダーを終了します!
と流れたのでびっくりしました😅
食べ終わっててよかった💦

ちなみに、今回は
びっくらポンをもらうために
あらかじめびっくらポン付きになっている
お子様セット550円を
2個オーダー!

こんな風に、びっくらポンと一緒に
運ばれて来ました😅
びっくらポン、かなり当選確率が低いので、
これが一番手っ取り早い!
卵とおいなりさんは次男くん、
マグロは長男くんが食べ
あとは旦那さんが食べてくれました😅

で、今回は会計2000円ごとに
下敷きが一枚もらえるという
キャンペーンもやっていたので、
デザートまで好きなだけ食べて、
しめてお会計8330円也!!!高っ!!!

長男くんとかめちゃくちゃ食べる😭
もう食べ放題しか行けないな、、、
まぁそのおかげで
下敷きは全種類コンプリート✨

前回の時はこの景品も
あっという間になくなっていたので、
やはり一日目が狙い目!
どれでも好きなのを選べました😊

で、びっくらポンの方ですが、
これだけ食べたのに、
当たったのは結局2回!!!
当選確率低っ!!!😱

最近はサイドメニューも
自分のスマホから注文すると
びっくらポンの対象になるので、
かなりの回数回してますが、
それでも2回😭

お子様セット頼んでなければ
ほんとに2個で終わるとこでした💦
たぶん30〜35枚で一回当たるくらいの
当選確率です😱

で、ゲットしたびっくらポンの
鬼滅の刃景品はこちら

たぶん
マスキングテープと
消しゴムと
ラバーストラップ
の3種類があったようですが、
当たったのは
マスキングテープ3つと
消しゴム一つでした😅

まぁ去年の景品が
ラバーストラップだったから
ちょうど良かったかな〜?😅


子供達は大喜びでした!


いつもなら
高いからやめてって言う笑
かき氷も食べてみたら
ちゃんとイチゴを使ったシロップで
かなり美味しかった〜😁

リッチなくら寿司体験
なかなか出来ないので
面白かったです😁

下敷きは今日の会計時には
まだまだ残っている感じでした!

ちなみに来週金曜日からは
うちわ
その次の週からは
キーホルダー
その次の週は
クリアファイル
その次の週は
下敷き

と第5段まで続くらしい😅
我が家は場所も遠くて
流石に全部はいけないので
今回の下敷き狙いで✨

びっくらポンは前回のモルカーのように
なくなったら終わりっぽいので
やっぱり早い方が安心✨
でも2000円ごとのプレゼントの方は
1週間おきに変わるので
なくなることはないのかなぁ??

そんなわけで
楽しい鬼滅の刃びっくらポンのくら寿司を
楽しんできました!

ということで、今回のこそギャンは「くら寿司びっくらポン鬼滅の刃」でした!