こどもの日とサッカー | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今年のこどもの日は
私が仕事だったので、
保育に行っていた子供達。
帰ってきてから
毎年恒例の菖蒲湯に入り、
(数日前に買ってきたのに
すでに枯れている菖蒲の葉😅)


おばあちゃんが買ってきてくれた
柏餅を大人が食べ笑
(子供達はあんこ嫌いで食べない)
なんとなくこどもの日感を満喫!?笑


毎年五月人形と写真を撮ると
成長がわかるかなぁ?と思って
写真を撮ってから今日お片付けしました😁

たぶん毎年菖蒲湯と五月人形との写真は
撮っているので、
並べてみてみると
面白いかも〜と思ってます😁

ちなみにゴールデンウィークは
仕事とサッカー三昧で終了😅
次男くんは選抜で2年生の公式試合に
呼んでもらって
土、日、月と午前試合、午後練習😱
すっごいハードなのに、
全く疲れてない底無し体力の次男くん😅

試合は苦戦し、4位だったけど、
なかなか良いプレーが見られました!

一年生なので交代要員だと思っていたのに
一日2試合中、1試合と半分は
出してもらえて、
最終試合は残り3分くらいで
また出してもらえて、
本人も大喜びでした😁

実は送迎の問題で、
今月末でサッカーチームを移籍予定
なのですが💦
次男くんは今のチームが
とっても大好きで、
2年生やコーチにも
いっぱい可愛がってもらえて、
ほんとにありがたい限りです🙏

最近はずっと2年生との練習に
入れてもらって
嬉しそうな次男くん。
次のチームでも
すぐ馴染めるといいなぁ。

ということで、今回のこそギャンは「こどもの日とサッカー」でした。