お正月が土日に重なったこともあり、
今年はなんだか休みが短く感じます😭
さて、四年前の今日、
長男くんは公園で遊んでいて
他の子にぶつかられ、
目の上を切って救急車で運ばれ、
7針縫う怪我をしました😅
もう4年も経つのか〜というのと、
今年はコロナで医療機関も逼迫しているので、
そんな怪我で手を煩わせないように
しなければというのもあり、
公園を自粛している我が家😅
しかしながら、サッカーチームの
初蹴りという自由参加の練習があるので、
今日はそちらに参加することに。
家からは少し離れているので
連れて行くのは大変ですが💦
公園よりは人も少なく安全かな!?
10時からたぶん夕方まであるようですが、
とりあえず11時くらいに行って
お昼ご飯は焼きそばを作って
お弁当にして届け、
15時過ぎまで参加して帰ってきました!
初蹴りとは、
大人も一緒にサッカーを楽しむ
イベントだったようで笑
旦那さんも参加させられており、
体が痛いと言ってました😅
私は断固拒否しましたが、、、笑
(そもそも寒さ対策で、ムートンブーツを
履いて行ってるのでサッカーできない💦)
そんなこんなで、
三が日からサッカー三昧の我が家😅
今年はサッカー漬けの一年になるかなぁ??
さて、普段はテレビをほとんどみない我が家ですが、
お正月の番組で
とってもオススメのものがあります!
多分去年もお正月にやっていて、
その再放送を旦那さんが録画していて、
家族みんなでハマってしまったのですが😅
元々テレビを観ない我が家ですが、
少し前に、旦那さんが、
テレビから得る知識も多かったと言うので、
ダラダラつけておくのは良くないけど、
決まった番組や良さそうなものだけ
録画しておいて見せるのはいいかも
ということになり、
テレビを録画できるBlu-rayディスク?
を買ったのです。
それで、いくつかの番組は見ていて、
お正月に関しては
香川照之の昆虫すごいぜ!
や、0655-2355の年越しをご一緒に
などは撮っておいてみたのですが、
その中でもイチオシは
「魔改造の夜」
これ、NHKの特番のようですが、
とにかく面白い!!!
家電やおもちゃをプロの人達が改造し、
トースターに高跳びさせたり、
犬のおもちゃをすごい速さで走らせて
競争したりと、
えええ!?ってことをしちゃうんです😅
まだ魔改造の夜2は我が家も観てないのですが、
今日録画しておいたので、
近々観たいと思っています😊
放送は終わっちゃったみたいなんですが😱
(本当は放送前にこの記事を書いてたのに
うまくネットに繋がらずアップできなかった😭)
もし再放送があったら
ぜひぜひ観て見てください😁
さて、昨日の夕飯