長男くんの成長 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今年は長男くんのことを
ちょこちょこ書いていこうと決めたので、
早速今日感じた成長を!

何かあるとすぐ人のせいにして
拗ねてしまう長男くん。
たとえば時間を守れなくて、
そのせいで楽しいことができなかったりしても
決して自分のせいとは思わず、
すぐ拗ねてしまって
本当に困ってしまう💦💦💦

それでも我が家では
拗ねる=ほっておく
というスタンスを
基本的には貫いていて、

なぜなら拗ねたら構ってもらえたり、
拗ねたからと言って要望が通ってしまう
というのはおかしいし、
構えば構うほど余計に拗ねるし、
八つ当たりされてこちらもイライラするので、
ほっておくスタンス。

これは前からずっとではあるのですが、
今日は時間までにやるべきことを終わらせたら
サッカーゲームをやっていいと
言われていた長男くんと次男くん。
長男くんは本人は終わらせた〜!
と言っていたけど、
実際には次の日の準備などは
きちんとできておらず、
再度確認などをしていたら、
時間オーバー。。。

いつもならここで、
どうせやらせてくれない!
と旦那さんのせいにして拗ねるのですが、
今日は拗ねてない!
次の日の準備をちゃんとしてる!!

これは、、、すごい!
とすかさずそれについて褒めたところ、
できなかったのは、
自分が悪いからと言えました!
これ、初めてかも!

もちろん今までも言わされて
「自分が悪いからでしょ!!!」
と拗ねてキレたように言うことは
あったけど、
今日の感じとは全然違う!

たまたまかもしれないと思いつつも、
もしかしたら長男くんも
ちょっと成長したのかな?
と嬉しくなりました!

今日はそこを褒めたら
目を赤くして泣いて喜んでた。
明日はゲームできるように頑張る!
と言ってました。

こんな前向きな発言も
もちろん言葉だけはよく聞くんですが😅
今日は心から言っているように聞こえて
嬉しかったです。

もちろん今日のはたまたまかもしれないし、
明日になったらまた振り出しかもしれない。
いつもどうせできないからと
諦めていての行動だったのかもしれないし、
わたしの顔色を伺っての言葉だったのかもしれない。

それでもここ最近全く信頼できず、
期待の法則すら使えない状況だった
長男くんに少しでも変化らしきもの
が見られたのは嬉しかったです😊
なので、忘れずに書いておきます😁

さて、昨日の夕飯

牛肉ごぼう
スナップえんどうと卵サラダ
あじの開き
味噌汁
雑穀米
お正月の残り物

ということで、今回のこそギャンは「長男くんの成長」でした!