長男くんと石鹸作り | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

学校も保育園もお休みになって2日目。
昨日は私も仕事が休みだったので、
丸一日子供達と過ごしました。

その中でアクティビティとして行ったのが、
グリセリン石鹸作り!

長男くんが茨城の学校で
やってきたアクティビティで、
茨城の学校も4月はオンラインになり、
集まりはないのですが、
先生から材料が送られてきたので
家族でやってみることに!
型などは少し家で買い足していざ!

まずはこのグリセリンソープを
細かく切るところから。
先生は長男くんです😁

電子レンジでとかしたグリセリンソープと
食紅に色付けした水を
紙コップで混ぜまぜ


まるで理科の実験笑


ちなみに1個目は失敗😅
水の分量が多すぎ〜!
私も楽しくなり、ちょっとアドバイスしながら
こんな風に作成!



もちろんプーさんも😁

こだわりはプーさんのツボ!
絵柄に合わせた2色!

せっかくなので、ラッピングして
ラッピングは次男くんもお手伝い😁

出来上がり!
いや〜楽しくって
大人もハマりそう笑

溶かしたグリセリンソープが熱いので
火傷には要注意ですが、
そんなに難しくなくできるのと、
石鹸だからそこらについても問題なく😅
子供とのアクティビティには
なかなか良かったです!

私も今度はこういうデザインに挑戦しようかな?
とワクワクしています😁

また時間が長く取れる時に
作る予定😁
目指すはピカチュウ石鹸らしいので😅
どうやったら作れるか、考えまーす😁

ということで、今回のこそギャンは「長男くんと石鹸作り」でした!