楽しんで通ってくれている長男くん。
母は助かります〜😭
昨日に引き続き
今日もお迎えは17時30分ですが、
お迎えの子は時間になると下に降りてきて
待っているシステムらしく
(今まで書いてある時間に遅れないよう
時間前に行ってたので毎度呼んでもらってた)
35分に行ったら既に支度を済ませた
長男くんが待ってました〜😅
呼ぶと降りてくるまでに
時間がかかるので、
時間ちょうどか少し後に行くのが
良いんだと学びました😅
また時間で1人帰りの子達は
時間になると一斉に学童を出て帰るので、
1人帰りにしておいて
外で待ち伏せもありかななんて思いました。
さて、このお迎えと送りも
いつまで続けるかが悩みどころ😅
慣れてきた頃にゴールデンウイークだし、
やっぱり5月終わりくらいまでは
続けた方がいいのかなぁ??
自分を思い出したら
自分の頃は集団登校だったので、
親に送ってもらったり
迎えに来てもらった記憶はなく、、、
うーん、悩ましい😅
今のところ特に送りに関しては
仕事にも間に合うし問題ないのですが、
本人は「いつから1人帰り?」
とちょっと1人帰りに憧れている様子笑
さてさて、どうしようかなぁ〜?
さて、今日のお弁当
たまごときゅうり
ハムときゅうり
クリームチーズとブルーベリージャム
の三種類
そして
デザートのぶどう
この量、旦那さんのお昼ご飯と
同じなんですが、
長男くんぺろっと食べて
帰ってきました😅
クリームチーズとブルーベリージャム
のサンドイッチの
ブルーベリージャムが少なかったらしく
甘くなかったよ〜と言われました😅
あらごめんね〜💦
ということで、今回のこそギャンは「長男くん、学童保育4日目」でした!