シンカリオンのE5はやぶさ
をもらった次男くん。
そしてその後
旦那さんの両親からも
プレゼントをもらって、
シンカリオンのE6こまちとE7かがやき
も増えて一気にシンカリオンづいた我が家😅
本当によくできたおもちゃで感心します😅
子供達がやってもそう簡単に壊れないし、
合体などがテレビと同じように
できるように作られているし、
ギミックが本当にすごい!
そして、これを機に
アマゾンプライムで
シンカリオンのアニメも見始めた我が家😅
アニメもよくできていて、
家族みんなでシンカリオン鑑賞会が
毎晩開かれております(笑)
アニメなので、
続きが気になるようにできていて
一話終わるともう一話!!
となってどんどん先が観たくなる!(笑)
大人も子供も一緒になって楽しんでいます😅
ロボットにしたシンカリオンを並べて
アニメを観ては、
満足気(笑)
とはいえ20話くらいまでみたら、
既にかなりの数のシンカリオンが
出てきていて、
これを全部欲しいって言われたら
ちょっと困るなぁ😅
真剣な表情でシンカリオン鑑賞中(笑)
シンカリオンは全ての用事を終わらせて
寝るまでの時間を作ったら
観ていいよということにしてあるので、
みんなご飯を食べてお風呂も入って
歯磨きを終わらせて観ています😅
でも他の戦隊モノのはわからないけど、
シンカリオンは日本各地を舞台にしていて
日本のことがわかったり、
テーマも深くて考えさせられることがあったり、
親世代をクスッと笑わせる
仕掛けが散りばめられていたり、
かといって暗すぎず(笑)
爽やかでテンポもいい。
初めて子供に見せる
戦闘モノのアニメとしては
オススメなんじゃないかと思います。
うちでは、なかなかの好感触なので、
しばらくシンカリオン祭りは続きそうです😁
ということで、今回のこそギャンは「シンカリオン三昧」でした!