イチゴ狩りに行ってきました!
実はこのイチゴ狩り、
ちょっといわくつきというか(笑)
本当は2月中旬に行く予定だったのが、
行く前日に行こうとしていた農園が
休園することが判明して
行けなくなってしまい(^_^;)
再チャレンジで今日の日程を決めたものの
また行こうとしていた農園が休園だったり、
3日前に長男くんが溶連菌にかかったり
借りようとしていたカーシェアの車が
2日前に事故って借りられなくなったりと
かな~り波瀾万丈(^_^;)
長男くんの体調のこともあったので、
本当にギリギリまで様子を見ていたのですが、
本人はずーっと楽しみにしていた
イチゴ狩りに行きたくて行きたくて、
昨日は言われた通り
午前中はちゃんと寝て静養していたり
かなり頑張っていて、
クスリを飲んでから時間が経ったので
感染の恐れがないことと、
本人が元気になって、
腹痛もとれたこともあり、
行くことにしました!
行く前まではかなり難ありだったものの、
災い転じて福となすといったところで、
色々な良いことがあって
とっても楽しめました!
もちろん農園は別のところを探し、
カーシェアはレンタカーに変更して(笑)
長男くんは朝6時ぴったりに目を覚まし
「今日は6日だよね!イチゴ狩りに行くんだよね!」
と行く気満々(^_^;)
車を借りて、いとこ家族を乗せて
一路千葉県へ~!
今回は君津にあるイチゴ農園へ行きました。
前日に電話で確認したところ、
イチゴ狩りは9時半からだけど、
7時半から受付していて、
食べ比べをするなら開園までに行かないと
難しいということだったので、
9時到着!
しかしながら、もう駐車場は満車で、
番号札は42番でした(^_^;)
みんな早いのね~(>_<)
とはいえ、一応開始と同時に
順番にハウスに入れたので
ちゃーんと食べ比べもできて、
貴重な白イチゴも食べました~!
味が美味しくてハマっちゃいました(*^^*)
長男くんは大喜びでイチゴを食べ
一番甘い先っぽだけかじると
それが嬉しかったのか、
少しイチゴも食べていました(笑)
子どもも食べやすいし、
次男くんをおろしても、
苗を傷つけてしまうことがないので、
とってもよかったです!
ハウスを出る頃には
もう食べ頃のイチゴは
食べ尽くされていましたが(^_^;)
朝から無事にイチゴ狩りを終えて
帰る直前に雨が降ってきたので
グッドタイミング!
そこから木更津アウトレットに移動して
この頃には雨も止んだので
少し子供達を遊ばせてから
kisaraというお店へ~!
このお店、一度来てみたかったのですが、
8人で予約したら
個室みたいなところを使わせてもらえて
とってもよかった(*^^*)
旦那さんが頼んだ地穴子天丼は圧巻!
こんな風にかぶりつきです(^_^;)
何故か大人が食べる量くらいで出てきて笑えたし(笑)
個室風だったので、
食べ終わった次男くんが歩き回っても
他のお客さんには迷惑にならないし、
大人はゆっくり食べられるし
(この量食べるのはかなり時間がかかるので(笑))
とってもありがたかったです~!
食べ終わった後も
幸い雨がまだ降らなかったので
子供達は再度アウトレットで遊んで
母たちは少しお買い物も楽しみ、
14時半にはアウトレットを出発!
ちょうどアクアラインで事故があった直後だったので、
少し渋滞したものの
そこまで時間がかかることもなく
これまたラッキーでした(*^^*)
長男くんは念願叶って大喜びで
次男くんもイチゴは食べないまでも
楽しめたようでよかったです!
アクアラインのおかげで
千葉が近いので
また行きたいな~(*^^*)
運転手をしてくれた旦那さんにも
感謝感謝です!
さて、昨日の夕飯
スパゲティサラダ
鶏肉とネギの甘辛炒め
ほうれん草のおひたし(前日の残り)
味噌汁(わかめ、豆腐)
白米
デコポン
みんなが揃う前に
さっさと食べ始めている次男くんです(^_^;)
ということで、今回のこそギャンは「君津のイチゴ狩りとアウトレット」でした!