溶連菌感染症その後 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日の記事に色々コメントをいただいて
ありがとうございました(*^^*)
同じような経験をされている方や
小児科情報などとっても嬉しかったです!

それにしても
沢山小児科があるとはいえ、
なかなか信頼できるドクターに
会うのは難しいのですね~(>_<)

さて、溶連菌感染症と診断されて2日目。
今日は習い事もお休みして、
家でゆっくり静養です(^_^;)

熱はすっかり下がって
喉の痛みもとれたようで、
本人も元気ですが、
今回は発疹がひどくて痒いらしく
ちょっと可哀想(>_<)
{4243D7A1-822C-477F-B2A1-73D15D0FE1E5:01}

口の周りにも発疹ができて
アトピーみたいになってます(T_T)
身体は家にあったヒルドイドを塗って
様子をみてますが、はやく治るといいなぁ(>_<)

そしてしっかりイチゴ舌
受診した時はここまでひどくなかったのですが、
やっぱりこうなっちゃうのですね~(T_T)
{E954D465-CD06-4083-AB40-382708AD85EA:01}

薬を飲み始めて
既に24時間は経過していて
熱も下がっているので、
感染の恐れはなくなったものの、

抗生剤の副作用なのか、
今日は1日お腹が痛いと言っていて
それもちょっと可哀想(^_^;)
抗生剤をやめるわけにはいかないので、
月曜日登園許可証をもらいにいったら
少し相談かなぁ、、、

次男くんも4日分の抗生剤を飲みきったら
おさまってきていた鼻水が
また出始めていて、
やっぱり溶連菌感染症だったんじゃないの~?
と疑い中です(>_<)
月曜日再受診かなぁ~、、、

さて、昨日の夕飯
またまた写真撮り忘れです(^_^;)

おでん
アスパラベーコンの炊き込みご飯
ほうれん草の胡麻和え

ということで、今回のこそギャンは「溶連菌感染症その後」でした。