ゆったり週末(*^^*)
日曜日は午前中に家事を終えて、
昼食を食べがてら
公園と川崎大師に
遊びに行きました!
公園でイチョウの葉っぱ拾いに
没頭していた長男くん!
拾った葉っぱで
お花を作ってあげたら
喜んでました(笑)
大量のイチョウの葉っぱで
お料理ごっこ(^_^;)
次男くんは肩車でご満悦!
帰ろうとしたところ、
ちょうどたいまつを準備をしていた
大道芸の方の横を通過~。
すると長男くん、
「燃えちゃう、、、」
とたいまつが気になったようで足を止め、
すると大道芸のお兄さんに
「3組足を止めてくれたら始めます~」
と声をかけられ、
結局そのまま鑑賞~(笑)
長男くんは時々手もたたきながら、
すごく楽しそうに鑑賞していて
次男くんもぐずるかと思いきや
じーっと集中して見ていました(^_^;)
川崎大師は大道芸が有名で、
いろんな方が来てパフォーマンスしているのですが
こんなにじっくり前で見たのは初めてかも(笑)
終わったあとは
長男くんが千円札を渡しに行きました(*^^*)
ちなみに今回の方は
火を使ったパフォーマンスだったので、
火を食べる芸?
などもしていて、
長男くんは家に帰ってきてからも
「あの人なんで火を食べてたんだろうねぇ?」
と不思議そうに話していました(笑)
家に帰って来てからお昼寝をして、
夕方はお庭にチューリップの球根と
長男くんが保育園で拾ってきた
オシロイバナの種植え。
ギリギリまで頑張って
実をつけてくれていた
パプリカの苗も抜いて(^_^;)
冬の間は少し寂しいけど、
春にチューリップが咲いてくれるのを
楽しみに球根を植えました~。
長男くんは一緒に植えて
楽しそうにしていましたが、
お部屋に帰ろうとすると
「チューリップさん、ジャンパー着てないけど、寒くないのかなぁ?」
と心配していて、
それが可愛かった~(*^^*)
そして今朝起きると
「お母さん、もうチューリップさん出てきたかな?」
と言ってました(笑)
さて、昨日の夕飯
インゲンの白和え
牛肉ごぼう(前日の残り)
ターサイと豚肉炒め(前日の残り)
かぼちゃの煮物(前日の残り)