次男くん、7ヶ月になりました! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

5月10日で次男くん7ヶ月になりました!
7ヶ月になった途端に
お座りが安定~!
{00A52919-08DE-411D-B9F8-C418306342EB:01}

倒れることもあるけど
倒れ方も上手になりました!(笑)

そして歯も生えて来て
下の右二本目も
見えてきました!

お兄ちゃんがいると、
色んなおもちゃを触れないので、
お兄ちゃんお昼寝中に
プラレールをぺろぺろ。
鬼のいぬ間になんとやら~(笑)
{71C143DE-0E34-435A-ABF7-260A554ADEC6:01}
同じおもちゃだと飽きてしまうようで、
お兄ちゃんが使っているおもちゃを
触りたがります(^_^;)

こちらもお兄ちゃん保育園中に(笑)
{64722F18-6012-4AE5-9D13-4331336AD776:01}

安定して座れていて、
動かすと嬉しいようで
にっこにこ~!

長男くんと違って
寝返りをゴロゴロして
動き回り、
うつ伏せでぐるぐる回る~!

ずり這いも後ろ向きには
進むようになった模様!
{82BB20A5-686A-4075-B49E-5531616E1FC6:01}


なにか気になるものがあると
15分くらい集中してぺろぺろしてるけど、
ふと我に返ると、
私が近くにいないとうわーん!!!
後追いは激しくなりました(^_^;)

相変わらず抱っこしていないと
お昼寝もしないし、
なかなか家事は進みません(^_^;)

夜は抱っこにおっぱいで22時くらいから寝て
23時頃に布団に下ろすと
1時くらいまでは寝てくれます(^_^;)
1時に起きて授乳して、
また3時くらいまでは寝てくれるけど、
その後は授乳後下ろすとなくので、
抱っこのまま1時間おきくらいの授乳~
まぁ、長男くんの時と変わらないかな~?(笑)

そして、7ヶ月になったので、
離乳食を開始~!
といっても長男くんの時もそうでしたが、
完全母乳なので、
離乳食ではなく補完食という考え方。

日本母乳の会が出している
この本を参考にしています。
{69CEC646-5BE0-49B4-9B34-A2A0B09A8A0B:01}


長男くんの頃はそれでも通常の離乳食のやり方も取り入れて
8ヶ月くらいから開始して、
少しずつ食材を増やしたり
していましたが、

今回再度この本を読み直したら
わざわざ離乳食を作らなくてよい。
ドロドロの離乳食は必要ない
親が食べているものを
取り分けてあげれば良い
と書いてありました(^_^;)
次男くんはがっつりこの方式でいこうかな~?

次男くんの方がよだれも多くて、
食事にも興味があり、
お座りができて歯も生えてきたので、
長男くんより一ヶ月早く
始めることにしましたが、
とりあえず一回目はご飯~。
{6787089C-AD99-4D10-9ACE-F265F4DE68DF:01}

ふた粒くらいもぐもぐしてましたが、
そのあとは出してました(笑)
{1DAAA57D-695C-43ED-A5D6-70DEDFD92ADA:01}

でも器には興味津々(笑)
{6363B41E-2134-4BE6-BF71-DFBE8AE63393:01}

そして2日目は
やっぱり粒は食べにくいかな?と思い
一応5分粥作成(^_^;)
{824DA158-254D-45BE-9A29-35164AC51A6F:01}
真剣な顔で食べてます(^_^;)
{760CB87F-A2A5-48F7-A161-BE8E0668FF53:01}

ご飯よりスプーンが好きそうですが(笑)
こちらは3口くらいもぐもぐごっくん
していました~。
長男くんの時よりは
食べてる感じがします(^_^;)

離乳食(補完食)に関しては
また別記事でまとめようと思っています。

そして、しばらく便秘だった次男くん
ここ数日でいきなり快便に!
一日2回くらいうんちが出るように
なりました!
と思ったらちょっと下痢気味!?
水っぽいうんちでお尻が爛れてしまいました(T_T)

いないいないばあや
こちょこちょにも反応して笑い、
一緒に遊んでいてあげれば
超ご機嫌!(笑)

そんな訳で7ヶ月。
家にいると飽きちゃうので、
今日は初めて子育て支援センターにも
行ってきました!

長男くんの時にはなかったのですが、
保育園の開設とともにできて
中も広くて色々おもちゃもあるし
徒歩10分くらいで行けるので
今後はちょこちょこいってみようかな??


さて、昨日の夕飯
{ECDB15EC-1AA9-437A-9FDB-2E6AE887CD98:01}
大根と人参とさつま揚げの煮物
セロリと豚肉の中華炒め
焼肉のレタス巻き
味噌汁(えのき、豆腐)
雑穀米

ドライエージングビーフという
熟成牛を買ってみたら
味があってとっても美味しかった~!

長男くんもレタスで巻いて
食べてくれました(*^^*)

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、7ヶ月になりました!」でした!