なんでなんで星人参上! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日はかなり強めの雨が降ってますね(^_^;)
運動会、昨日で良かったです(>_<)

さて、ここ数日で
息子の「なんでなんで」星人が始まりました(^_^;)
私「⚪︎⚪︎してね」
息子「なんで」
私「⚪︎⚪︎だね」
息子「なんで」
と何を言っても「なんで」
が返って来ます(笑)

しかもその言い方が
素っ気なく「なんで」なので、
旦那さんが
言ってもいいけど言い方変えた方がいいよ、
「なんで~⤴︎?」
と可愛く言いなさいと指導(笑)

まぁ確かに何回も聞いてると
言い方大切かなと思うので、
なるべく相手をイライラさせない為にも
可愛く聞くのは大事かも(笑)
photo:01



さて、一昨日の夕飯
photo:02


鶏肉と茄子の南蛮煮
水菜のベーコンカリカリサラダ
納豆
味噌汁(豆腐、ワカメ)
雑穀米
なし

photo:03


このメニューで奇跡が!(笑)
まさかの水菜を食べた~!
photo:04



ベーコン好きな息子。
カリカリベーコンを見て食べたいと言い、
ベーコンと一緒に水菜も!!
生野菜食べられるとは思いませんでした(^_^;)
ニンニクでベーコンをカリカリにしたのも
良かったみたいで、
まさかの息子にヒットでした(笑)

この日は他のメニューも
モリモリ食べてくれて
やっぱり体調が良い時は食欲もあるみたい。
食欲がない時は体調悪いサインなんだなぁと実感。

そして昨日の夕飯
photo:05


肉じゃが
水菜と人参のチヂミ
アジの干物
味噌汁(豆腐とえのき)
雑穀米
かき

photo:06


水菜チヂミにもベーコン入れたら
食べてくれました(*^^*)

かきは旦那さんと一緒に買い物で行って
息子のリクエストで買ったもの
photo:07



丸々一個くらいペロリでした(^_^;)

ということで今回のこそギャンは「なんでなんで星人参上!」でした!

iPhoneからの投稿