1人目と2人目の妊娠経過比べ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日はお昼前に急に横になり
お昼ご飯も食べずに
寝始めた息子。

途中何度か起こしても起きず、
結局11:50~17:10まで
5時間くらい眠り続けました(^_^;)

途中調子が悪いのかと心配して
熱も測ってみましたが
なんと36.1度ですっかり熱は下がった様子。
熱が下がって楽になり
体力回復の為に寝てたのかな??

17時すぎに起きて
遅いお昼ご飯も食べ、
そのあとは元気に遊び回る息子。
これ、夜寝ないんじゃ、、、
と心配しましたが、
なんと、夜もいつもよりスムーズに
こてっと22時前には寝てくれました(^_^;)

あとは咳と鼻水がおさまればという感じで、
母がいてくれるので、
今日も保育園は休んで家で様子見です。

さて、私の方も
昨日は母と、お昼寝してくれた息子のおかげで、
昼間もずっと横になって過ごし
だいぶ体力回復(^_^;)

しかしやはり夜になって
少しでも熟睡すると
お腹の張りがハンパない感じ(>_<)
たぶん副交感神経優位になるからでしょうね~(^_^;)

2時間おきくらいに起きて
交感神経優位にしつつ(笑)
途中ウテメリンも飲み、、、といった具合。

そういえば息子の時はどうだったんだろうと
ここに来て初めて
母子手帳を見比べてみました(笑)

すると、びっくりする事実が!?
息子の時は32週で切迫早産で入院したのですが、
なんと今回は29週でその時の
子宮底、腹囲、体重などと
ほぼ同じサイズになってる!!

そして、私の場合、
この大きさから産み月まで、
ほぼサイズ変わらずなのです(>_<)

ということは、もうお腹が限界ギリギリ
なんですね~きっと(^_^;)

先生が赤ちゃんちょっと大きめ
と言っていたのは本当のようで、
だから息子の時よりも早い週数なのに、
同じような症状が出てるのではないかと、、、

ということは、やはり切迫早産の可能性が高そうで、
無理は禁物ですね(T_T)

病院がやっていれば
すぐにでも受診したいところですが、
とりあえず今日だけは仕事に行き
土日は安静にして
月曜日に病院となりそうです(^_^;)

さて昨日の夕食はこちら
photo:01


とりゴボウ炊き込みご飯
きゅうりチャンプル
野菜とお肉の焼き肉風


息子は直前にお昼ご飯を食べたため
やはりほとんど食べず、
お肉を一枚を食べて
デザートのみかんと梨を食べてました(^_^;)

ということで、今回のこそギャンは「1人目と2人目の妊娠経過比べ」でした!

iPhoneからの投稿