妊婦の抱き枕の威力 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

木曜日で熱は下がった息子。
鼻水と咳はまだ続いていたので、
金曜日まで保育園はお休み。
来てくれた母に本当に感謝です(>_<)

でもまだ食欲はあまりなく、
食べたいものだけ
食べている感じ(^_^;)
photo:03



ヨダレも多くて、
なんだか訳も分からず機嫌が悪い!
これってやっぱりヘルパンギーナじゃない??

と今日夕方頃みてみると
口の周りにブツブツがあり、
口腔内もなんとか確認すると
上顎にびらんのようなものがあるような、、、

口内炎という感じではないものの、
やっぱりヘルパンギーナかも??
いつもよりお昼寝時間も長くなっていて、
まだまだ全快とはいかなそうです(^_^;)

この意味の分からない機嫌の悪さも
ヘルパンギーナによるものと思えば
納得がいく気がします(^_^;)
去年手足口病の時も
熱が下がったタイミングで
ものすごい機嫌が悪かった覚えがあるので、、、

さて、私の方は
母のおかげでだいぶ休めて、
また昨日、今更ながら買った抱き枕が
かなり効果を発揮!

久しぶりに寝られたために
お腹の張りも一時期よりは
少しましになりました!

それにしてもこの抱き枕
こんなに楽だとは知らなかった(笑)
2人目の8ヶ月で買わず
もっと早くに買っとけばよかったです(^_^;)

授乳枕は別に持っているのですが、
一応授乳枕にも使えるものを
赤ちゃん本舗で購入。
photo:04



昨日は息子が気に入って
遊びまくってましたが、
photo:01


夜は息子が寝てから回収し(笑)
使ったみたらぐっすり眠れて
お腹の張りもマシでした(^_^;)
これで少し体調も良くなるかな??

さて、昨日の夕食です。
photo:02



真鯛
大根麻婆
トウモロコシ
味噌汁(玉ねぎ、豆腐、ワカメ)
雑穀米
ブルーベリー

息子はトウモロコシとご飯を少し
食べたのみでした(^_^;)

ということで、今回のこそギャンは「妊婦の抱き枕の威力」でした!



iPhoneからの投稿