息子は昨日で一歳半!
振り返ると長かったような気もするけど、
でもやっぱり
あっという間の一年半でした~(;^_^A
そういえば一年前は
まだ寝返りもせず、
全然動かなかったんだよね~と思うと、
今走り回ってる息子を見て
一年の成長ってすごいなぁと感じます(>_<)
最近は
わんわん、ないない、どうぞ、バイバイなど、
単語は少しずつ話せるようになって来ました。
保育園だと他のお友達に
「どうぞ~」
とおもちゃを渡してあげる紳士なんだそう(笑)
また
おはようございます、こんにちは、こんばんは、ありがとうございます、
はしっかりお辞儀、
いただきます、や、ごちそうさま
も手を合わせる仕草が習慣になりました。
言われている言葉は
たぶん8割くらいはわかっていると思われ、
質問形で話しかけると
「うん」「うん」
と返事をしてくれます(*^^*)
旦那さんは「イエスマンだな」
と言ってますが、
嫌な時は返事しなかったり、
首を振ったりするので、
ある程度はわかって返事をしている模様(笑)
ご飯の偏りは相変わらず。
一ヶ月前よりより顕著になったかも、、、
最近少し食欲もないせいか、
ご飯、うどん、お魚(サンマやアジ、鯛の干物)、海苔、豆腐
はまぁまぁ食べるものの、
納豆も前よりは食べない、、、
そして野菜はほぼ食べない(T_T)
前はお味噌汁の具とか
うどんの具とかは少しは食べましたが、
今は一緒に口に入れると
野菜だけ上手に吐き出します(>_<)
野菜は一日に一口食べれば
万々歳という感じが続いています。
甘いものは美味しいとわかるようで、
あまり与えないようにしていますが、
卵パンなどはムシャムシャ食べます(;^_^A
ウンチは一日~二日に一回
もうしっかり大人と同じ感じの
形状と匂い(笑)
今のお気に入りは
消防車と救急車。
この間歯医者さんでシールをもらう時も
救急車のシールを選んでました(;^_^A
貰った消防車と救急車で遊んだり
ブロックや絵本で遊んだり。
アンパンマンカーも自分でこげるようになりました!
身長、体重も一時期伸び悩みましたが、
最近は増えている感じがするので、
一歳半検診が楽しみです!
昨日は私が仕事だったので、
帰りにケーキを買って来て
簡単にお祝い(*^^*)
保育園でクリスマスに生クリームが出るらしく、
それまでに家で試しておかねばならず、
それも兼ねて~(;^_^A
ケーキを嬉しそうに覗き込む息子(笑)
自分で選んで
クマもんのかぼちゃモンブランケーキに
一歳半なので、大きいロウソクと小さいロウソク一本ずつ
ケーキをみるとふぅ~と息を吹きかける真似をしていました!
たぶん毎月保育園のお誕生日会で
おもちゃのケーキのロウソクに
息を吹きかけて消すのを
見てるからだと思います(;^_^A
せっかくなので、
本物でふぅ~をやりました!
なかなか自分では消せないけど
一緒にやってご満悦!
ちなみにケーキは
上に載ってたクマもんをあげ、
そこに載ってた生クリームをお試しで食べ、
スポンジを一口食べて終了~!
甘いのでね~味見だけ!
後は大人が隠れて食べます(笑)
さて、一歳半も無事に迎えられたので
そろそろ卒乳にむけて
話を始めていこうかと思います(;^_^A
まだ家族三人とも風邪で体調がイマイチなので、
早く治して頑張るぞ~!
ということで今回のこそギャンは「1歳6ヶ月になりました!」でした!
iPhoneからの投稿