私の体調不良でアップが遅くなってしまいましたが、
火曜日に久しぶりに保育園から
お迎え要請~!
発熱!?と思いきや、
目やにがすごいので受診して下さいとのこと。。。
目やにかぁ、、、
でもそれで連絡が来るくらいだから、
周りにもいて流行ってるのかも、
はやり目だったら辛いなぁ~
と思いつつお迎えに。
ちょうどお昼寝タイムの14時半頃到着。
この時間帯は静かな保育園(笑)
息子も他の子と並んで
ベッドに寝てました~!
保育園ではちゃんと一人で寝るのね~。
なんかそれが不思議な光景でしたが(;^_^A
先生に聞くとやはり乳児クラスで
何人か結膜炎がいる模様。
でもはやり目ではないので、
保育園には来ているとのこと。
なるほど、でもはやり目ではない
と聞いてとりあえず安心。
眼科を受診すると、
やはり結膜炎だけどはやり目ではないから
保育園は登園可能と言われました。
本人は至って元気で、
早退して病院行かなくても
良かったのでは!?と思うくらい(笑)
しかし大変だったのはこの後で、
最初はまだ良かったのですが、
回数を重ねるごとに、
点眼をめちゃめちゃ嫌がるように、、、
走って逃げる、
手と身体で最大抵抗、
そして最後は目を思いっきりつぶる(>_<)
ということで、
なかなかうまく目薬が入らず、
二人でやればまだ良いのですが、
私が体調を崩したりして
旦那さんが一人でやってくれたりしていた為、
非常に大変でした(;^_^A
なおかつ、痒いのか
自分で掻いてしまうこともあり、
その後水曜日、木曜日と
息子はいつも通り登園していたのですが、
木曜日の帰りには先生から
「右目が腫れてしまっているので、
受診して下さい」
と言われてしまったそう(;^_^A
なので金曜日は朝眼科に連れて行ってから
登園したのですが、
やはり目薬が入ってないのが原因で、
前より炎症がひどくなってると
言われました~(T_T)
でも眼科の先生でも
うまく目薬入れられてなかったけど~(-_-)
とりあえず回数増やして
少しずつでも目薬を入れていく予定、、、
幸い今日から三連休で、
保育園には行かないので
回数増やしてなんとか治ると良いのですが~(;^_^A
ちなみに私は仕事なので、
今日は旦那さんに頑張ってもらいますm(_ _)m
そんなわけで
右目が腫れてる息子~(笑)
目薬持って遊んでるけどね~
さそうとすると号泣なんですよね(;^_^A
ということで今回のこそギャンは「息子の結膜炎」でした!
iPhoneからの投稿