只今生活リズムについて考え中です。
というのも、
うちの息子、疲れてしまうのか、
帰ってきて18時前くらいから
おっぱいを飲むと、
そこから寝てしまうのです(;^_^A
一時間くらい寝て、
起きてご飯を食べることもあるんですが、
それだと夜寝る時間は
たいてい22時過ぎに、、、
逆にそのまま眠り続けて起きない時もあり
そんな時はご飯も食べずに
お風呂も入らずに朝まで~
昨日はそのパターンで
今朝は4時45分にご機嫌で起床し
お風呂に入りました、、、
生活リズム的には
早寝早起きが良いので、
今日のパターンは悪くないのですが、
ご飯も食べずに、お風呂も入らずに
寝てしまうのはいかがなものかという思いもあり(;^_^A
なかなか難しいです。
ということで、今日から試すのは
帰ってすぐに夕飯!(朝作っておきました)
そのままお風呂に入り、
その後授乳で20時前には寝るパターン!
でも、私のおっぱいがそこまでもつかが、
ちょっと心配~(;^_^A
とりあえず、
おっぱいの前にご飯作戦で、
旦那さんも待たずにお風呂作戦で(笑)
今日は試してみようと思います(*^^*)
うまくいくかな~??
ここのところ夜も抱っこのまま寝てるので、
おっぱい回数が多くて、
既にパンパンですが(;^_^A
ということで今回のこそギャンは「保育園と生活リズムの作り方」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する