今朝はなんとか平熱に戻りました!
解熱座薬は使ってないけど(笑)
抗生剤が効いたのか、
はたまた寂しい熱だったのか(;^_^A
とにかく今日は無事に保育園へ!
そして私は、昨日乳癌検診(細胞診)受けてきました。
そもそもの発端は
先月受けた職場の検診なのですが、
そこでエコーを受けたところ、
7✖4ミリの乳腺嚢胞でひっかかり、経過観察に。
実は親族に乳癌経験者がいるので、
経過観察といえどもちょっと心配になり、
乳腺外科を受診しました。
そこで、再度診察と
エコーとマンモグラフィ。
授乳中はマンモグラフィは受けられないと言われていましたが、
パンパンに張っているわけでなければ
大丈夫とのことで、
初マンモグラフィも受けました!
その結果、
検診では見逃されていた
腫瘍が見つかりました(T_T)
形からして恐らく良性だろうとのことではありましたが、
安心する為に細胞診を受けることに。
平日しか出来ないということで、
仕事後に息子を連れて行くつもりで、
昨日の夕方受診。
エコーを見ながら針を刺して細胞を取るので、
その間息子は受付の方が見てくださっていたのですが、、、
案の定ギャン泣き~!(;^_^A
正味五分くらいだったのですが、
最大限に泣き続けていたので、
申し訳なかったです(T_T)
先生も看護師さんも受付の方も
優しくてありがたい~!
針を刺すからかなり痛いかも!?
と覚悟してましたが、
先生が上手なのか、
胸はあまり痛くない場所なのか、
息子が気になりすぎていたからか(笑)
そんなに痛みはありませんでした。
が、終わった後から少し痛みました(笑)
結果は来週ですが、
とった細胞が明らかに乳汁様だったので、
先生的にも、
大丈夫!と言っていて、
安心しました(^_^)
とりあえず一つ不安が減って良かったです!
ということで今回のこそギャンは「乳癌検診(細胞診)」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する