半分成功、半分失敗という感じ(笑)
まず、やっぱりという感じですが、
お家に帰っておっぱいを飲まずにご飯は
無理でした~(笑)
ご飯準備はしてあったので、
レンジで温めるくらいだったんですが、
その時間すら待てないっ!
おっぱいでしょっ!
ってな訳で
ご飯をレンジで温めている間に
まずは授乳~(;^_^A
でも昨日はそのまま寝てしまうことはなかったので、
授乳後からすぐにご飯~!
最近の息子のブームは
ご飯を食べさせてあげること(笑)
つまりご飯を自分の口から出して(笑)
私の口の中に入れるのがブームです(;^_^A
なので一緒に食べてあげることが大切で、
とりあえず私も一緒に食べました。
でも離れると怒るので
結局自分のご飯はちゃんと準備できず、
なんとなく息子と同じおかずを食べた感じ(;^_^A
昨日はおかずの味が気に入ったのか、
まぁまぁ食べてくれて
食べ終わった頃に
旦那さんが帰宅~!
すぐにお風呂に入って、
19時過ぎには寝る準備が整いました(*^^*)
そして20時には就寝~!
うん、リズムとしては
なかなか良い感じでした!
しかしこれを継続するには、
事前準備がなかなか大切ですね。
ご飯の支度とか
お風呂の準備とかを
朝出かける時点で終わらせておかなくちゃ(;^_^A
でもしばらくはこの方法
試してみようと思います。
うまくリズムが定着するといいなぁ!
朝から干してあった傘で遊ぶ息子(笑)
ということで今回のこそギャンは「保育園と生活リズムの作り方2」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する